更新日:2023年8月8日
ページ番号は6514です。
越谷市における大気汚染の常時監視測定について
越谷市では市内2ヵ所に環境大気測定局を設置し、大気の汚染状況を監視しています。
測定局の紹介
越谷市東越谷測定局
越谷市東越谷測定局
【所在地】
越谷市東越谷3−14(東越谷第二公園内)
【測定項目】
- 微小粒子状物質(PM2.5)
- 浮遊粒子状物質
- 窒素酸化物(一酸化窒素、二酸化窒素)
- 光化学オキシダント
- 硫黄酸化物
- 風向、風速
越谷市千間台西測定局
越谷市千間台西測定局
【所在地】
越谷市千間台西4−2(千間台第四公園内)
【測定項目】
- 微小粒子状物質(PM2.5)
- 浮遊粒子状物質
- 窒素酸化物(一酸化窒素、二酸化窒素)
- 光化学オキシダント
- 一酸化炭素
- 炭化水素
- 風向、風速
測定結果の公表について
埼玉県のホームページ(埼玉県の大気状況)と環境省のホームページ(そらまめ君)で公表しています。
※現在、越谷市千間台西測定局の測定結果は埼玉県のホームページのみで公表しています。平成28年4月から環境省のホームページでも公表する予定です。
微小粒子状物質(PM2.5)について
微小粒子状物質(PM2.5)とは、大気中に漂う粒径2.5マイクロメートル以下の小さな粒子のことで、おおよそ髪の毛の太さの30分の1の大きさです。詳細は下記のページをご覧下さい。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9186
ファクス:048-963-9175