更新日:2018年4月12日
ページ番号は6531です。
(平成26年3月10日)東京電力福島第一原子力発電所事故に係る損害賠償に関する要望書
(平成26年3月10日)東京電力福島第一原子力発電所事故に係る損害賠償に関する要望書について
越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町の5市1町で構成する埼玉県東南部地域放射線対策協議会では、東京電力株式会社に対して、東京電力福島第一原子力発電所事故に係る損害賠償に関する要望書を平成26年3月10日付で提出いたしました。
東京電力福島第一原子力発電所事故に関する賠償問題の解決を図るため、賠償項目の拡大などについて、強く要望いたしました。
なお、埼玉県においても同協議会の要望書提出と同時に、公開質問書の提出を行いました。詳しくは、「埼玉県の県政ニュース」をご参照ください。
要望項目
- 放射線対策に要した費用は賠償項目を限定することなく、全て賠償対象とすること
- 賠償対象期間を定めることなく、対策が継続している間は賠償対象とすること
- 放射線対策に要した人件費は通常時間内に行った場合でも全て賠償対象とすること
- 放射性物質汚染対処特別措置法の対象とならない除染の費用を賠償対象とすること
- 賠償基準を明確にし、請求手続きの簡素化を図ること
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9186
ファクス:048-963-9175