このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2014年4月1日

ページ番号は7134です。

(平成25年10月4日)保育所(園)の空間放射線量測定結果について

市では、平成23年度、平成24年度と市内公共施設等の雨樋の下、遊具の下、排水溝などの詳細な放射線量の測定を実施しました。
平成25年度も継続的に放射線量を測定するため、市内の公共施設等のうち、小・中学校45校を年3回、幼稚園、保育所、都市公園、教育施設などの子どもが利用する施設264施設を年2回、その他の公共施設52施設を年1回測定しています。

この度、子どもが利用する施設264施設の1回目の測定が終わりましたので、結果をお知らせします。なお、測定の結果、市の除染の目安とする値以上の数値は計測されませんでした。

測定結果

保育所

保育園

対応方針

測定結果が地上から1メートル又は50センチメートルの位置で0.23マイクロシーベルトパーアワー以上、地上5センチメートルの位置で1マイクロシーベルトパーアワー以上のいずれかの数値を計測した場合は、再測定を行い、上限値以上の測定地点については、周辺の詳細な調査を行うとともに、立ち入り制限を行い、放射線量の低減策を講じます。

市内公共施設等空間放射線量の測定方法

保育所(園)は、雨樋や排水桝等を中心に7ポイントの測定場所を定め、地上5センチメートル、50センチメートル、1メートルの高さの空間放射線量を測定しました。

使用機器

機器名 N a I シンチレーションサーベイメータ TCS172 B
メーカー 日立アロカメディカル株式会社
測定放射線 ガンマ線(50キロ電子ボルトから3メガ電子ボルト)


放射線測定機器

測定方法

  • 測定機器の時定数は10秒とし、測定開始から約30秒間隔ごとに3回の数値を読み取る。
  • 測定値は3回の読み取り数値の平均とし、小数点以下2桁まで求める。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9186
ファクス:048-963-9175

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット