このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2017年2月24日

ページ番号は58463です。

大沢香取神社

 大沢の鎮守です。もとは鷺後に祀られていた香取神社を移したものだといわれます。
 創建は、「明細帳」に応永年間(1394〜1428)と記載されています。中世はこの辺りは下総国に属していたことから、下総国一宮香取神社を村の鎮守として 勧請 (かんじょう)し、鷺後の地に社殿が建立されましたが、後に奥州街道の整備に伴い、寛永の頃(1624〜44)に今の地に移築したといわれています。
 現在の本殿は、 棟札 (むなふだ)によると慶応2年(1866)に再建されたものです。その本殿の周囲一面に紺屋の作業の模様が彫刻されています。浅草山谷町在住の彫刻師長谷川竹次郎の作であり、市指定文化財です。

 当神社では、毎月第二土曜日(午前8時〜午後4時)骨董市を開催しています(小雨決行)。また、毎年12月2日には熊手市や露天で賑わうおかめ市を開催しています。

大沢香取神社までの行き方

所在地

越谷市大沢3-13-38

アクセス

東武伊勢崎線北越谷駅より徒歩5分

周辺地図

関連リンク

問い合わせ

香取神社
電話:048-975-7824

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット