更新日:2022年11月9日 ページ番号51492です。
第5回越谷市学生議会の様子
第5回越谷市学生議会を開催しました
越谷市議会では、次代を担う若者に市政や議会への関心を深めていただくことを目的に、平成22年度から大学生を対象にした学生議会を隔年で開催してきました。公職選挙法改正により選挙権年齢が18歳以上に引き下げとなったことから、前回の第4回より高校生も加えて開催しており、今回も大学生および高校生を対象に学生議会を開催しました。
平成30年11月17日(土曜)
越谷市議会本会議場
公募により選出された大学生や市内の大学及び高校から選出された学生及び生徒で構成
(1)市政に対する一般質問
・学生議員が市政に対する一般質問を行い、それに対して市議会議員が答弁者として、その質問に答えました。
・実施方法は市議会の一般質問通告方式に準じて行いました。
※学生議長には清水さくら(しみず さくら)さんが、学生副議長には下田佳理(しもだあいり)さんが選出されました。
議席番号 | 学生議員名 | ふりがな | 学校名 | 質問項目 | 答弁議員名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 下田 佳理 | しもだ あいり | 武蔵野星城高校 | 越谷市におけるスポーツ振興策について | 福田 晃 | |
2 | 佐藤 平蔵 | さとう へいぞう | 獨協埼玉高校 | 市議会選挙について | 細川 威 | |
3 | 八反田 彩希 | はったんだ さき | 越谷北高校 | 高齢化に伴う対策について | 橋詰 昌児 | |
4 | 渡辺 祥多 | わたなべ しょうた | 叡明高校 | 街灯について | 島田 玲子 | |
5 | 徳永 武行 | とくなが たけゆき | 叡明高校 | 学校の英語教育について | 瀬賀 恭子 | 欠席 |
6 | 大塚 圭吾 | おおつか けいご | 越谷南高校 | 特産物の知名度向上について | 瀬賀 恭子 | |
7 | 野中 哲太 | のなか てった | 越谷東高校 | 道路などの整備について | 島田 玲子 | |
8 | 東 憧夢 | ひがし どうむ | 埼玉県立大学 | 高齢者の生きがいづくりについて | 山田 裕子 | |
9 | 毛塚 涼斗 | けづか りょうと | 越ヶ谷高校 | 越谷市と学生との関わり | 菊地 貴光 | |
10 | 祖上 拓未 | そがみ たくみ | 獨協埼玉高校 | 農業・伝統文化体験について | 辻 浩司 | |
11 | 大間 凜 | おおま りん | 越谷東高校 | 越谷市の保育・子育て支援について | 工藤 秀次 | |
12 | 西森 祐謙 | にしもり ゆうけん | 埼玉県立大学 | 伝統文化を尊重し国際性を育む教育について | 辻 浩司 | |
13 | 那須 快都 | なす かいと | 日本大学 | 財政運営について | 宮川 雅之 | |
14 | 石川 陽菜 | いしかわ はるな | 文教大学 | 越谷市の広報活動について | 菊地 貴光 | |
15 | 長谷川 優李 | はせがわ ゆり | 越谷南高校 | 第4次越谷市総合振興計画について | 宮川 雅之 | |
16 | 菱沼 勇真 | ひしぬま ゆうま | 武蔵野星城高校 | 男女共同参画社会について | 小林 豊代子 | |
17 | 古谷野 将宜 | こやの まさき | 文教大学 | 越谷市の水害対策について | 松田 典子 | |
18 | 髙橋 采紗 | たかはし あやさ | 埼玉県立大学 | バスの路線について | 浅古 高志 | |
19 | 増岡 尚吾 | ますおか しょうご | 埼玉県立大学 | 空き家対策の取り組みについて | 橋本 哲寿 | |
20 | 小林 航太 | こばやし こうた | 越谷西高校 | 自然災害の時の対応について | 工藤 秀次 | |
21 | 吉田 尚輝 | よしだ なおき | 越ヶ谷高校 | 自転車専用レーン設置について | 浅古 高志 | |
22 | 永沼 千佳 | ながぬま ちか | 埼玉県立大学 | 介護・介助の必要性について | 江原 千恵子 | |
23 | 長島 由紀子 | ながしま ゆきこ | 埼玉県立大学 | 越谷市における運動施設について | 福田 晃 | |
24 | 菅野 理貴 | かんの りき | 越谷北高校 | 防犯について | 橋詰 昌児 | |
25 | 橋本 枇依 | はしもと ひより | 越谷西高校 | スクールカウンセラーの認知度について | 山田 大助 | |
26 | 清水 さくら | しみず さくら | 文教大学 | 国際交流について | 山田 裕子 |
(2)意見交換会
第5回越谷市学生議会の様子がご覧いただけます。
第5回越谷市学生議会 録画中継はこちらから
第5回越谷市学生議会の会議録を作成しました。
関連資料・リンク
議会事務局 議事課(本庁舎7階)
電話:048-963-9261
ファクス:048-966-6006
Copyright Koshigaya City All Rights Reserved.