更新日:2017年4月4日
ページ番号は7223です。
医療機関のみなさまへ(平成27年4月〜平成29年3月)
国からのお知らせ
平成29年1月-3月
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(頭頸部癌)について(PDF:588KB)
ファビピラビル製剤の承認条件変更に当たっての留意事項について(PDF:180KB)
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(PDF:216KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)について(PDF:3,067KB)
病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査の調査結果の公表並びに今後の対応等について(通知)(PDF:212KB)
医療事故情報収集等事業第47回報告書の公表等について(PDF:2,185KB)
平成28年熊本地震における医師等の保健医療従事者の派遣及び薬局における調剤に係る費用の取扱いについて(PDF:88KB)
平成28年10月-12月
医療従事者向けのカネミ油症についての普及啓発について(PDF:1,298KB)
医薬品の使用等に関する医療安全対策について(PDF:3,518KB)
アプレミラスト製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:83KB)
デュロキセチン塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:263KB)
医療・介護関係従事者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドラインの一部改正について(通知)(PDF:6,665KB)
企業従業員等に対するマイナンバー(社会保障・税番号)制度の周知・広報について(PDF:1,707KB)
抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について(PDF:210KB)
ミルナシプラン塩酸塩、デュロキセチン塩酸塩及びベンラファキシン塩酸塩の「使用上の注意」改訂の周知について(PDF:152KB)
ミカトリオ配合錠の適正な使用についての指針の発出について(PDF:214KB)
ポラプレジンクの「使用上の注意」改訂の周知について(PDF:108KB)
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤使用時の劇症1型糖尿病に関する周知について(PDF:64KB)
ポナチニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:255KB)
医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について(PDF:154KB)
平成28年7月-9月
「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」に基づく公募の実施について(PDF:228KB)
「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第4.3版」に関するQ&Aについて(PDF:1,776KB)
医療従事者向けのカネミ油症についての普及啓発について(PDF:1,384KB)
オクスカルバゼピン製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:278KB)
医療法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う留意事項等について(PDF:130KB)
医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について(PDF:48KB)
平成28年4月-6月
「血液製剤の使用指針」の一部改正について(PDF:2,935KB)
「特定認定再生医療等委員会におけるヒト多能性幹細胞を用いる再生医療等提供計画の造腫瘍性評価の審査のポイント」について(PDF:502KB)
「異種移植の実施に伴う公衆衛生上の感染症問題に関する指針」の改定について(PDF:1,617KB)
医療機関等における個人情報の適切な取扱いについて(再周知)(PDF:320KB)
「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律等の施行等について」の一部改正について及び電子処方せんの運用ガイドラインの策定について(PDF:2,014KB)
平成十九年厚生労働省告示第百八号(医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所若しくは助産所に関して広告することができる事項の件)の一部改正について(PDF:75KB)
美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等に関する質疑応答集(Q&A)の送付について(PDF:207KB)
医療事故情報収集等事業第44回報告書の公表等について(PDF:1,947KB)
NBCテロその他大量殺傷型テロ対処 現地関係機関連携モデルについて(PDF:1,311KB)
平成28年1月-3月
デュロキセチン塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:245KB)
伊勢志摩サミット等開催に伴う医療機関におけるサイバーセキュリティ対策等について(PDF:118KB)
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律施行令及び障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律施行規則の公布について(通知)(PDF:3,596KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤使用時の劇症1型糖尿病に関する周知について(依頼)(PDF:215KB)
ベキサロテン製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:666KB)
障害者差別解消法の施行に向けた医療関係事業者への周知について(PDF:2,344KB)
移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律の運用に関する指針(ガイドライン)の一部改正について(PDF:1,447KB)
施設等における特定個人情報の取扱いについて(PDF:346KB)
マイナンバー制度に便乗した詐欺に対する注意喚起チラシの掲示・配布の依頼について(PDF:802KB)
平成27年10月-12月
医療事故情報収集等事業第43回報告書の公表について(PDF:1,771KB)
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:674KB)
ワクチン接種と乳幼児の突然死に関する疫学調査事業に対する協力について(依頼)(PDF:516KB)
インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に関する研究に対する協力について(依頼)(PDF:695KB)
医療事故情報収集等事業第42回報告書の公表について(PDF:1,626KB)
平成27年7月-9月
舌下投与用ダニ抽出エキス製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:160KB)
バンデタニブ製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:389KB)
医療事故情報収集等事業平成26年年報の公表について(PDF:61KB)
移植希望者(レシピエント)選択基準の一部改正について(PDF:897KB)
「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」について(PDF:2,422KB)
新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適外使用について(PDF:144KB)
ミコフェノール酸 モフェチル製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:1,613KB)
パノビノスタット乳酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:945KB)
コラゲナーゼ(クロストリジウム、ヒストリチクム)製剤の使用に当たっての留意事項について(PDF:443KB)
ヒドロキシクロロキン製剤の使用にあたっての留意事項について(PDF:112KB)
平成27年4月-6月
「薬剤耐性菌対策に関する提言」の送付について(PDF:64KB)
終末期医療の決定プロセスに関するガイドラインの改訂について(PDF:30KB)
人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン(PDF:62KB)
人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン(リーフレット)(PDF:150KB)
人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン(解説編)(PDF:199KB)
医療機関におけるコンタクトレンズ等の医療機器やサプリメント等の食品の販売について(PDF:123KB)
医療機関におけるコンタクトレンズの販売等に関する質疑応答集(Q&A)の送付について(PDF:223KB)
診療放射線技師法及び臨床検査技師等に関する法律の一部改正の施行等について(PDF:678KB)
地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行(医療事故調査制度)について(PDF:540KB)
医療事故調査等支援団体に関する申出方法について(PDF:121KB)
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 保健総務課(東越谷十丁目31番地(保健所内))
電話:048-973-7530
ファクス:048-973-7534