更新日:2025年4月1日
ページ番号は97080です。
がん患者アピアランスケア支援補助事業
アピアランス(外見)ケアとは
がんやその治療に伴う外見変化に起因する身体的・心理的・社会的な困難に直面している患者とその家族に対して、診断時からの包括的なアセスメントに基づき、多職種で支援する医療者のアプローチであると定義されています。
越谷市では、令和7年度よりがんの治療に伴う外見の変化を補うためのウィッグ・乳房補整具購入に要する費用の一部を助成いたします。
対象となる方
次のいずれにも当てはまる方
1.申請時に越谷市に住民票がある方
2.がんと診断され、その治療に伴う脱毛または乳房の変形に伴いウィッグ、補整具を購入した方
3.補助を受けようとするウィッグ、補整具について、他の制度や本市または他の自治体から同等の助成等を受けたことがない方
助成内容
対象物品と助成金額
下記の区分ごとに、購入費の2 分の1に相当する額を補助します
種類 | 対象物品 | 限度額 | 助成回数 |
ウィッグ |
ウィッグ 装着ネット 毛付き帽子 など |
10,000円 購入費の2 分の1に相当する額を補助します |
1回 |
乳房補整具等 |
補整下着 下着とともに使用するパッド 人工乳房 など |
10,000円 購入費の2 分の1に相当する額を補助します |
1回 |
申請期間
令和7年4月1日以降に対象物品を購入した日から1年以内
※複数個まとめて申請する場合は、一番古い領収書の日付から1年以内に申請してください
必要書類等
申請時には、下記書類をご準備ください。
(※)の記載のあるものはすべて下記よりダウンロードできます。
書類名 | 備考 |
---|---|
補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)※ |
・所定の様式に必要事項を記載してください ・原則、申請者は補助対象者本人としてください ・振込先口座は、申請者ご本人の名義の口座に限ります ・記入時に、消えるボールペンは使用しないでください |
補助対象者の本人確認書類 (いずれかひとつ) |
・運転免許証のコピー(表、裏両面) ・マイナンバーカードのコピー(表面のみ) ・パスポート ※代理申請の場合は、委任状及び代理者の本人確認書類 |
診断名・がん治療の内容が確認できる書類の写し (内容によっては、複数提出していただくこともあります) |
・がんの診断名、がん治療に伴う脱毛、外科的治療等による部位の変形や欠損またはそれらのおそれが見込まれることを証明する書類 ・入院診療計画書、化学療法にかかる説明書・同意書、手術同意書、診療明細書など |
領収書 |
・補助対象者の氏名、支払いをした日付、金額、品目、領収書 発行者の名称の記載があるもの ・領収書に内訳の記載がない場合は、納品書、明細書等の内 訳が確認できる書類を併せて添付してください ・補助対象にならないものを含めた金額の場合は、補助対象用具の金額が分かる内訳を添付してください |
申請方法
・対象者本人が申請してください。
・対象者が未成年の場合は、保護者が申請してください。
・必要な書類を揃え、電子申請でご提出ください。
>電子申請はこちらから
電子申請が困難な方の場合は、越谷市保健センターに持参あるいは郵送で提出してください。
申請書ダウンロード
(ご案内)申請をされる方へ(案内)
チラシはこちら(PDF:480KB)をご覧ください
(第1号様式)補助金交付申請書兼請求書(word)
申請書のダウンロードはこちら(ワード:27KB)
(第1号様式)補助金交付申請書兼請求書(PDF)
申請書のダウンロードはこちら(PDF:145KB)
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり推進課 総務担当(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100
ファクス:048-967-5118