更新日:2022年3月25日
ページ番号は8192です。
介護職員処遇改善支援補助金について
本補助事業の実施主体は埼玉県です。補助金に関する各種申請書類は、埼玉県に提出してください。
問い合わせ先は埼玉県の案内文に記載されているコールセンターまたは埼玉県の担当課(福祉部高齢者福祉課)になります。
このページ最下部の「お問い合わせ」欄の地域共生部介護保険課では補助金に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご注意ください。
埼玉県からの通知等
国の令和3年度補正予算に盛り込まれた、令和4年2月から9月分までの介護職員等の賃金改善を図るための補助事業について、埼玉県より案内がありました。
詳細については、埼玉県ホームページをご参照ください。
埼玉県ホームページ「介護職員処遇改善支援補助金について」 (外部サイト)
留意事項
- 本補助事業の実施主体は埼玉県です。補助金に関する各種申請書類は、埼玉県に提出してください。
- 令和4年度の介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算算定のための計画書は、本補助金とは別に指定権者に提出する必要があります。
- 本補助金の交付を受けようとする場合、各介護事業者において令和4年2月から賃金改善を実施している必要があります。
- 令和4年2月分から本補助金の交付を受けようとする場合、原則として令和4年2月末日までに埼玉県へ報告する必要があります。
- 本補助金に関する問い合わせは、越谷市では対応することができません。埼玉県のホームページに記載されているコールセンターまたは埼玉県の担当課(福祉部高齢者福祉課)までお願いします。
詳細は必ず埼玉県のホームページや厚生労働省のリーフレットをご確認ください。
参考
「介護職員処遇改善支援補助金」のご案内(厚生労働省作成)(PDF:608KB)
介護保険最新情報vol.1030(令和4年1月26日)(PDF:114KB)
介護職員処遇改善支援補助金に係る介護サービス事業所・施設等向けリーフレット及びコールセンターの設置について
介護保険最新情報vol.1031(令和4年1月31日)(PDF:218KB)
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(令和4年1月31日)」の送付について
介護保険最新情報vol.1037(令和4年2月22日)(PDF:170KB)
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)(令和4年2月22日)」の送付について
介護保険最新情報vol.1048(令和4年3月23日)(PDF:504KB)
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)(令和4年3月23日)」の送付について
このページに関するお問い合わせ
地域共生部 介護保険課(第二庁舎1階)
電話:048-963-9305
ファクス:048-965-3289