このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2025年11月17日

ページ番号は109284です。

令和8年度越谷市特別養護老人ホーム等大規模修繕費補助事業者の募集について(令和7年11月17日更新)

 越谷市では、令和6年度から3年間を計画期間とする「第9期越谷市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」において、特別養護老人ホーム及び養護老人ホームの大規模修繕に係る費用の一部助成を行うこととしています。
 本補助事業は、補助金の交付により、老朽化した施設の維持継続と長寿命化を図るため、大規模な修繕を必要とする施設に対し、工事に要する経費の一部を計画的に助成するものです。

事業概要

補助金要綱 越谷市特別養護老人ホーム等整備促進事業費補助金交付要綱(PDF:184KB)
対象施設

特別養護老人ホーム、養護老人ホーム

整備内容

既存施設について、次のいずれかに該当する工事で、補助対象経費の見積総額が1,000万円以上となる修繕をすること。

ア 建築後10年以上を経過して使用に堪えなくなり、改修が必要となった居室、浴室、食堂等の改修工事及び外壁、屋上等の防水工事等施設の改修工事

イ 建築後10年以上を経過して使用に堪えなくなり、改修が必要となった給排水設備、電気設備、ガス設備、冷暖房設備、消防用設備等付帯設備の改造工事

ウ ア及びイ以外の大規模な修繕で特に必要と認める工事

補助対象外経費

・既に実施している事業に係る費用
・現に当該事業の経費の一部又は全部について、他の補助金の交付を受けている事業に係る費用
・土地の取得又は整地に要する費用
・既存建物の取得に要する費用
・職員の宿舎、車庫又は倉庫の整備に要する費用
・その他補助事業に係る施設整備に要する費用として適当と認められない費用(*)

*補助事業に係る施設整備に要する費用として適当と認められない費用の例

・模様替えのための工事
・諸室の配置替えのための工事
・通常の施設管理で対応すべき修繕
(クロスの貼り替え、電球の交換等)
・施設の機能向上に係る工事
(照明のLED化、太陽光発電パネルの新設等)
・耐震工事
・設計費、事前調査費
・監理委託費
・備品購入費
・その他、補助対象にそぐわない費用等
補助金の交付額 (a) 対象経費の実支出額
(b) 総事業費-寄附金等
(c) (a)と(b)の額の少ない方の額の1/2
補助金の交付額は、(c)と基準額とを比較して少ない方の額
基準額 定員1人あたり、1,090,000円
整備予定年度

令和9年3月末までに整備を完了し、実績報告を行うこと

※開設した日(指定年月日)を起算日として、応募開始日時点で 10 年以上経過した施設であること。
※既に大規模修繕に係る他の補助金の交付を受けている場合は、当該補助金の交付を受けた年度の翌年度の初日から起算して、応募開始日時点で 10 年以上経過していること。

特別養護老人ホーム等大規模修繕費補助事業の手引き

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。特別養護老人ホーム等大規模修繕費補助事業の手引き(PDF:583KB)

※応募にあたっては、必ず、上記手引きをご確認ください。

 

応募に係る手続き

質問の受付

令和7年11月17日(月曜日)から令和7年12月5日(金曜日)17時まで、手引きに関してメールによる質問を受け付けます。
上の質問票をメールにて送付してください。後日、 回答いたします 。
  E-mailアドレス:kaigo★city.koshigaya.lg.jp
  ※「★」を「@」に変えて送信してください。
※本補助事業に関する質問について、質問票によるもの以外は一切回答いたしません。電話等による確認は、後に紛議が生ずるおそれもあるため、特に疑義案件については質問票での確認をお願いします。
※設計事務所やコンサルタント等からの質問には回答できません。必ず応募者が行ってください。
※質問に対する回答は、 個人情報に係る部分を除き、適宜ホームページに公開します。

※メールを送付する際は、メールのタイトルを【法人名】特別養護老人ホーム等大規模修繕質問票」としてください。
※順次回答を行っているため、回答のご連絡にお時間をいただく場合があります。

応募の受付期間

 申込みを希望する事業者は、下記のとおり応募書類を提出してください。
 提出書類については、手引きをご確認ください。

受付期間 提出窓口

令和7年12月15日(月曜日)から令和7年12月18日(木曜日)
8時30分から16時30分まで(時間厳守)
※あらかじめ電話で予約の上、ご来庁ください。
※郵送 、ファクス、電子メール による書類の提出は受け付けません。

越谷市 介護保険課 計画担当
越谷市越ヶ谷四丁目2番1号

(第二庁舎1階二104の窓口)
電話:048-963-9305

提出書類様式

提出書類一覧表

様式

※応募資料提出の際は、上記チェック表も併せてご提出ください。

建物劣化度調査の方法について(PDF:460KB)

※様式3の作成にあたっては、必ず、上記文書を確認してください。

このページに関するお問い合わせ

地域共生部 介護保険課 計画担当(第二庁舎1階)
電話:048-963-9305
ファクス:048-965-3289

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット