更新日:2019年4月17日
ページ番号は8276です。
(事業者用)介護保険認定情報提供申請書
介護保険事業者が介護サービス計画を作成するために要介護認定調査票・主治医意見書の情報を必要とする場合は、申請に基づきそれらの情報を提供します(手数料は無料です)。
※介護サービス計画(ケアプラン)作成以外の目的に使用する場合は、情報の提供はできません。
※被保険者本人・親族用の情報提供申請書については、介護保険課給付担当にお問い合せください。
1 窓口で申請する場合
介護保険課給付担当窓口(7の2番窓口)で申請してください。
お渡しできるまでに1週間程度かかる場合がありますので、ご了承ください。
必要書類
(1)情報提供申請書(事業者用)
(2)対象者との関係が確認できる書類の写し(サービス提供事業者名が印字されている
介護保険被保険者証の写し等)
※(2)は、居宅介護(介護予防)サービス計画作成依頼届出書を越谷市に提出されていない
※認定調査票・主治医意見書を受領する際に、受け取りに来られる
2 郵送で申請する場合
遠隔地等の場合、郵送での申請も可能です。次の必要書類を給付担当まで郵送してください。
なお、ご返送には1週間から10日程度かかりますので、ご了承ください。
必要書類
(1)情報提供申請書(事業者用)
(2)返信用封筒(封筒に郵便番号、住所、宛名を記載し、郵送用の切手を貼ってください。)
(3)申請されるケアマネジャーの介護支援専門員証の写し
(4)対象者との関係が確認できる書類の写し(サービス提供事業者名が印字されている
介護保険被保険者証の写し等)
※(4)は、居宅介護(介護予防)サービス計画作成依頼届出書を越谷市に提出されていない
このページに関するお問い合わせ
地域共生部 介護保険課 給付担当(第二庁舎1階)
電話:048-963-9169
ファクス:048-965-3289