このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2023年1月12日

ページ番号は64385です。

越谷市主任介護支援専門員研修を開催します

越谷市主任介護支援専門員研修を開催します

研修の目的

 越谷市内の介護事業所に勤務する主任介護支援専門員の専門的な知識の取得及び実践的な技術の向上を図るとともに、埼玉県主任介護支援専門員更新研修実施要領の受講対象者要件とされている、地域包括支援センターや職能団体等が開催する年4回以上参加の法定外の研修にあたるものとして、市が開催するものです。

研修対象者

 次のいずれかに該当する方

  1.市内の介護事業所において、主任介護支援専門員として業務を行っている方
    (特別養護老人ホーム等の介護施設に勤務する介護支援専門員を含む)

  2.主任介護支援専門員研修又は主任介護支援専門員更新研修修了証明書の有効期間がおおむね2年以内に満
     了する方

研修日時

 令和5年(2023年)3月23日(木) 10:00~15:00

開催方法

 Zoomによるオンライン開催

受講料等

 無料

内容

 1.事例検討会

   テーマ:主任介護支援専門員への支援について(予定)
   講 師:越谷市医療と介護の連携窓口 コーディネーター 野上 めぐみ氏

 2.研修

   テーマ:感染症対策について(予定)
   講 師:医療法人社団仁心会 越谷ハートフルクリニック 院長 佐藤 陽二氏

 ※テーマの詳細が決定し次第、本ページでお知らせします。

定員

 30名

申込方法

 受講申込書をメール、または持参にて介護保険課へ提出してください。

 受講申込書(エクセル:36KB)

申込期限

 令和5年(2023年)3月17日(金)

留意事項

  • 定員を超える申込みがあった場合は、抽選により受講者を決定します。
    ※受講の可否については、別途連絡します。
  • 申込みした方以外の受講は認められません。

このページに関するお問い合わせ

地域共生部 介護保険課(第二庁舎1階)
電話:048-963-9305
ファクス:048-965-3289

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット