このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2021年4月1日

ページ番号は8357です。

マイナ保険証等を持たずに医療機関にかかったとき

マイナ保険証等を持たずに医療機関にかかったとき

後期高齢者医療の資格が分かるもの(マイナ保険証や被保険者証、資格確認書など)を持たずに医療機関にかかったときは、医療費は全額負担となります。ただし急病などのやむをえない場合であれば、申請により1割負担の人は9割を、2割負担の人は8割を、3割負担の人は7割を払い戻します。医療費の支払い後、2年以内に国保年金課後期高齢者医療担当へお越しください。払い戻しの範囲については埼玉県後期高齢者医療広域連合が認めたものに限りますのでご注意ください。

【申請に必要なもの】

  • 領収書(原本)
  • 診療報酬明細書(レセプト)
  • 被保険者証又は資格確認書
  • 振込先口座がわかるもの、印かん(朱肉を使うもの)

※該当の方と振込口座名義人が異なる場合は委任状が必要となります。
※原則窓口申請となります。

このページに関するお問い合わせ

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット