このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2024年6月19日

ページ番号は69096です。

きらポ(越谷きらきらポイント)を始めよう!

きらポ(越谷きらきらポイント)とは?

 越谷きらきらポイント、通称「きらポ」は、スマートフォンアプリを使って、歩いたり、脳トレしたり、市のイベントに参加したりすることで、健康づくりをしながらポイントをためることができる事業です。

 スマートフォンの健康アプリ「脳にいいアプリ」を使ってきらポを始めてみませんか。
(※「脳にいいアプリ」はどなたでもご利用できますが、ポイントをためられるのは市内在住の65歳以上の方に限ります。)

脳にいいアプリのイントール

  • Google PlayまたはApp storeから「脳にいいアプリ」をインストール。
    (「脳にいいアプリ」は、市と協定を結んだ(株)べスプラが提供するスマートフォンアプリです。)
  • インストールができたら、画面に沿ってニックネーム・年代・性別・市町村(越谷市)を入力します。

Androidの方はこちらグーグルプレイへのリンク 

iPhoneの方はこちら  アップストアのリンク

きらポを始めよう!

 きらポは、スマートフォンを持っている市内在住の65歳以上の方が対象です。
 きらポの始め方については、以下の冊子や動画でご確認ください。
 また、きらポの申請や操作方法を学ぶことができる説明会を開催していますので、是非ご参加ください。

きらポ説明冊子

きらポ説明冊子では、きらポの始め方や使い方、Q&Aを説明しています。


冊子は以下からダウンロードいただけます。

 ・きらポ説明冊子(PDF:11,665KB)


また、地域共生推進課窓口や各地区センター・公民館、社会福祉協議会などに冊子を配架しております。

※令和6年度(2024年度)も引き続き「2023年版」の冊子をご利用いただけます。

 

 

 

 

 

「きらポの始め方」動画

「きらポの始め方~1.脳にいいアプリのインストール~」

「きらポの始め方~2.きらポの申請~」

説明会

 毎月、老人福祉センターで説明会を開催します。
 脳にいいアプリのインストール・操作方法、きらポの申請についてご説明します。

【時 間】午前10時00分から11時30分まで
【対 象】市内在住でスマートフォンをお持ちの65歳以上の方
【人 数】各回15人まで
【持ち物】スマートフォン、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
【申込み】電子申請または地域共生推進課へ電話(電話番号:048-963-9187)
【開催日・会場】下表のとおり

開催日 会場 電子申請
4月23日(火曜日) けやき荘

終了しました

5月23日(木曜日) くすのき荘 終了しました
6月18日(火曜日) ゆりのき荘 終了しました
7月22日(月曜日) ひのき荘 受付期間 7月1日から7月19日まで 「電子申請へ」
8月20日(火曜日) けやき荘 受付期間 8月1日から8月19日まで 「電子申請へ」
9月20日(金曜日) くすのき荘 受付期間 9月2日から9月19日まで 「電子申請へ」
10月22日(火曜日) ゆりのき荘 受付期間 10月1日から10月21日まで 「電子申請へ」
11月25日(月曜日) ひのき荘 受付期間 11月1日から11月22日まで 「電子申請へ」
12月17日(火曜日) けやき荘 受付期間 12月2日から12月16日まで 「電子申請へ」
1月20日(月曜日) くすのき荘 受付期間 1月6日から1月17日まで 「電子申請へ」
2月18日(火曜日) ゆりのき荘 受付期間 2月3日から2月17日まで 「電子申請へ」
3月24日(月曜日) ひのき荘 受付期間 3月3日から3月21日まで 「電子申請へ」

出張講座

団体向けの出張講座も受け付けています。
希望される場合は右記出張講座のページ(出張講座へ)をご一読いただき、事前に当課(048-963-9187)までご連絡ください。

きらポでポイントをためよう、使おう!

ポイントをためる

歩いたり、脳トレをしたり、市のイベントに参加するなど、いろいろな方法でポイントがためられます。

もらえるポイント一覧

きらポもらえるポイント一覧

市の対象事業(イベント10pt)情報

 ポイントがたまる市の対象事業については、以下の方法により確認いただけます。

  1. アプリ内の「越谷市メニュー」にある「イベント情報」に、直近2か月(当該月分・翌月分)に実施する事業を掲載しています。
  2. 下記のPDFファイルで対象事業の一覧を確認いただけます。

 対象事業一覧(PDF:321KB)

市の対象ボランティア(ボランティア100pt)情報

 対象のボランティア活動に参加してポイントがたまります。
 ポイントがたまるボランティアは以下からご確認ください。

ボランティア名 内容 担当課 連絡先
協働フェスタ実行委員会 協働のまちづくりを行う団体、行政、企業、市民等が参加し、協働につなぐため開催する「協働フェスタ」の企画・運営を行うもの。 市民活動支援課 963-9153
スマートフォンマイスター 越谷市社会福祉協議会(以下、社協)が養成する「スマートフォンの使い方を地域の方に教えるボランティア」のことで、市や社協が指定する活動に参加した際にきらポを付与する。 地域共生推進課 社協ボランティアセンター966-3211
地域支え合い会議(生活支援体制整備事業) 住民主体のもと、各地区がかかえる困りごとについて考え、地域でできることから始める会議。生活支援のための社会資源の活用・開発を目指す。各地区3か月に1回の頻度で開催。 地域共生推進課 963-9187
認知症普及啓発キャンペーン

9月認知症月間を機に、認知症に関する普及啓発のため、本庁舎ロビー等において認知症に関する展示及び啓発物品等配布のキャンペーン活動を実施。啓発活動のボランティア(認知症サポーターを想定)を募集予定。

地域包括ケア課 963-9163
越谷市食生活改善健康づくり推進事業 市委託事業として、市民一人ひとりの健康の保持増進を図るため、市民向けの料理教室を実施する。また、教室の事前準備として、会員研修を行う。 健康づくり推進課 960-1100
ハッポちゃん体操普及員 「いきいき越谷健康体操(愛称:ハッポちゃん体操)」の普及のためハッポちゃん体操公開練習やイベント時にボランティアとして参加いただくもの。 健康づくり推進課 960-1100
スーパー健康長寿サポーター 健康づくりに関する知識を有し、地域の健康づくりリーダーとして積極的に指導・助言し、市の健康づくりに関する事業において、ボランティアとして参加いただくもの。 健康づくり推進課 960-1100
こしがや産業フェスタ実行委員会 こしがや産業フェスタの開催及び運営に関する事項を協議するもの。 経済振興課 967-4680
越谷市民まつり実行委員会 越谷市民まつりの開催及び運営に関する事項を協議するもの。 経済振興課 967-4680
越谷市民文化祭実行委員会 芸術文化活動の推進を図るため、市民と連携し、文化活動の成果発表の場を提供する「市民文化祭」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9307
県展記念作品展実行委員会 芸術文化活動の推進を図るため、埼玉県美術展覧会(県展)に入選等した市民(在住)の優れた作品を身近な会場に展示し、鑑賞の機会を提供する「県展記念作品展」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9307
こしがや能楽の会実行委員会 特色ある地域文化の振興を図るため、伝統文化活動の成果を発表する場及び伝統文化の鑑賞機会を提供する「こしがや能楽の会」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9307
越谷市美術展覧会実行委員会 芸術文化活動の推進を図るため、市民の作品を公募し、入選した作品等を展示することにより、発表及び鑑賞の機会を提供する「越谷市美術展覧会」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9307
生涯学習フェスティバル当日ボランティア 生涯を通じて学ぶことの楽しさと大切さを啓発することを目的として開催する「生涯学習フェスティバル」の当日運営ボランティアとして参加いただくもの。 生涯学習課 963-9283
郷土芸能祭実行委員会 囃子・神楽・木遣などの郷土に伝わる芸能・文化の保存と継承を図るため、発表の場を提供し、広く市民に郷土芸能を普及する「郷土芸能祭」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9307
越谷市二十歳のつどい実行委員会 各地区で実施する「越谷市二十歳のつどい」において、実行委員として企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9283
越谷市文化財ボランティア 本市に残る貴重な文化財を後世に継承するため、文化財の保存と活用を促進する担い手としての文化財ボランティアを養成することを目的として活動するもの。 生涯学習課 963-9315
生涯学習推進会(生涯学習フェスティバル) 生涯を通じて学ぶことの楽しさと大切さを啓発することを目的として開催する「生涯学習フェスティバル」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9283
こしがや市民大学企画運営委員会 学ぶことの楽しさを知り、心豊かに生活ができるよう、市民との協働により多様な学習の機会を提供する「こしがや市民大学」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9283
子ども大学こしがや・まつぶし実行委員会 地域の大学や市町村、企業・団体が連携して、子どもの知的好奇心を刺激する学びの機会を提供する「子ども大学こしがや・まつぶし」の企画・運営を行うもの。 生涯学習課 963-9283
市民体育祭中央大会 受付など、大会運営補助 スポーツ振興課 963-9284
市民体育祭市内駅伝競走大会 受付など、大会運営補助 スポーツ振興課 963-9284

対象ボランティアは、以下のPDFファイルからも確認いただけます。

 対象ボランティア一覧(PDF:260KB)

ポイントを使う

ためたポイントはキャッシュレス決済のPayPayで使用することができます。

PayPayポイントへの交換の流れ

1.PayPayアプリをスマートフォンにインストールする(初回のみ)

PayPayアプリについて詳しくはこちら(PayPay公式サイト
※PayPayアプリのインストールは初回のみ作業が必要です。

2.きらポとPayPayを連携する(初回のみ)

脳にいいアプリのホーム画面にある「きらポ情報」から以下の作業を行い、PayPayと連携することができます。
※きらポとPayPayの連携は初回のみ作業が必要です。

   きらポとPayPayを連携する

3.PayPayポイントと交換する

脳にいいアプリのホーム画面にある「きらポ情報」から以下の作業を行い、PayPayポイントと交換をすることができます。
きらポ10ptで7円分のPayPayポイントと交換することができます。

   PayPayポイントと交換する

その他

アプリの使い方について困ったら・・・

 脳にいいアプリサポートセンターまでお問い合わせください。

脳にいいアプリサポートセンター

 また、アプリ内メニューの「お問い合わせ」フォームもご活用ください。

株式会社べスプラとの共同研究にかかる協定について

 きらポは越谷市と株式会社べスプラ(脳にいいアプリ運営会社)による健康アプリを活用した共同研究にかかる協定に基づき開始しました。協定内容について詳しくはこちら(越谷市と株式会社ベスプラが健康アプリを活用した共同研究にかかる協定を締結

こしがや元気“光齢者”プロジェクトについて

 きらポは高齢者の皆さまが活躍するまちづくりを進める「こしがや元気“光齢者”プロジェクト」の取組のひとつです。
 こしがや元気“光齢者”プロジェクトについて詳しくはこちら(こしがや元気”光齢者”プロジェクトとは

このページに関するお問い合わせ

地域共生部 地域共生推進課(第二庁舎1階)
電話:048-963-9187
ファックス:048-963-9199

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット