このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2021年4月1日

ページ番号は8397です。

救急医療情報キットを配布しています

高齢者・障がい者の方を対象に、救急医療情報キットの配布をしています。

救急医療情報キットとは?

 高齢者や障がい者などの安全・安心を確保することを目的に、万が一119番通報する事態が起こった場合に、救急隊・病院が迅速に救急救命活動を行えるよう備えるものです。
 「かかりつけ医療機関」などの医療情報や、「診察券(写)」「健康保険証(写)」などの情報を専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫に保管します。

対象者

 
  対象者 配布方法
(1) 65歳以上のひとり暮らし高齢者 又は
65歳以上の高齢者のみの世帯
民生委員による配布
(2) ひとり暮らし障がい者・障がい者のみの世帯 障害福祉課窓口にて配布
(3) 日中独居者、在宅要介護者のほか、生活上あるいは
健康上不安を抱える方
福祉総務課窓口
地域包括支援センター
にて配布

利用方法

  1. 救急医療情報キット及びステッカーを受け取ります。
  2. 記入用紙に必要事項を書き入れます。
  3. 救急医療情報キットを冷蔵庫に保管します。
  4. ステッカーを「玄関ドアの内側」および「冷蔵庫の扉」に貼り付けます。

●救急医療情報キットの中に保管するもの
記入用紙のほか、以下のものを保管していただくと、より有効に活用されます。

  • 顔写真(本人確認できるもの)
  • 健康保険証(写し)
  • 診察券(写し)
  • その他 薬剤情報提供書(写し)、お薬手帳(写し)等

●救急医療情報キット内の情報は、常に最新の情報を入れ、万一の時に備えてください

 なお、記入用紙につきましては下記よりダウンロードしていただくこともできますので、
 記入した内容に変更があった時などにご利用ください。

費用


無料

その他

救急医療情報キットのご利用にあたっては、以下の点をご了解ください。

  • 玄関ドアの内側にステッカーが貼られている場合は、本人及び同居人等の同意を得ることなく、冷蔵庫を開けて救急医療情報キットを取り出すことがあります。
  • 救急医療情報キットは、救急隊が救急活動に必要と判断した場合に活用いたします。そのため、救急医療情報キットの保有者であることが分かっている場合でも、その救急活動によっては活用されない場合があります。
  • 救急活動において、搬送先の医療機関を決める場合、本人の状態によっては、救急医療情報キットに記載された「かかりつけ医療機関」に搬送されない場合があります。

民生委員による訪問について

 救急医療情報キットに保管された医療情報等は、今後変更が生じることも予想されます。そのため、一定期間後、必要に応じて民生委員が訪問し、当該情報の確認などを行うことを予定しています。
 

このページに関するお問い合わせ

福祉部 福祉総務課(第三庁舎2階)
電話:048-963-9320
ファクス:048-963-9174

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット