このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2025年7月29日

ページ番号は103620です。

令和7年度越谷市敬老会においでください

市では、多年にわたって社会に貢献してきた高齢者を敬愛し、長寿を祝うとともに、すべての人々が老後への理解を深め、健康で生きがいのある社会が築かれるよう敬老会を開催します。

なお、敬老会は2日6部制です。ご来場の際は受付時間を確認し、案内状をお持ちのうえお越しください。

日時および対象地区について

開催日 受付時間 対象地区
9月14日(日曜日) 1部 9時30分~10時00分 桜井・新方
2部 11時50分~12時20分 増林・大沢・越ヶ谷
3部 14時10分~14時40分 大相模・南越谷
9月15日(月曜日・祝日) 4部

9時30分~10時00分

大袋・北越谷
5部 11時50分~12時20分 荻島・出羽・川柳
6部 14時10分~14時40分 蒲生

※住所地番でのご案内のため、一部住所においては、公民館区と異なる場合もありますので、ご了承ください。

※対象日時は、案内状に記載されています(案内状は8月末に発送)

会場

 サンシティ越谷市民ホール(南越谷1-2876-1)
 東武スカイツリーライン新越谷駅東口より徒歩3分
 JR武蔵野線南越谷駅南口より徒歩3分

内容

  • 式典
  • 歌謡ショー(演者:錦野 旦さん)

対象

越谷市在住の昭和25年(1950年)9月30日以前に生まれた75歳以上の方

注意事項

  • ご来場の際は、案内状を必ずご持参ください。
  • 車椅子でもご入場いただけます。対象者1名につき、介助者1名のご入場も可能です。
  • 車椅子については、会場での貸出も行っています。ご入用の際は、受付にてお申し出ください。
  • 来場者用の駐車場は確保していません。そのため、車でのご来場はご遠慮ください。
  • 受付時間前の入場はできませんので、受付時間に合わせてご来場ください。
  • 当日は、残暑が厳しいことが予想されますので、飲み物をご持参ください。体調が思わしくない場合、無理な参加はご遠慮ください。
  • 会場の定員数を上回るおそれがあるため、案内状に記載の受付時間以外にご来場された場合、入場をお断りすることがあります。
  • 手話通訳・要約筆記が必要な方は、受付にてお申し出ください。

中止の際のお知らせについて

荒天等により中止の際は、ホームページやCityメール、XやLINEなどでお知らせします。

 

このページに関するお問い合わせ

地域共生部 地域共生推進課(第二庁舎1階)
電話:048-963-9187 ファクス:048-963-9199

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット