このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2025年2月18日

ページ番号は8511です。

「電話リレーサービス」・「ヨメテル」のご案内

 2020年12月1日に「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律(令和2年法律第53号)」が施行され、2021年7月1日より公共インフラとしての電話リレーサービスが開始され、2025年1月23日より、これまでの電話リレーサービスに加え、利用者が自身の声で相手先に伝え、相手先の声を文字で読むことを可能にするヨメテルが新たに開始されました。

電話リレーサービスとは

電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある人と、きこえる人(聴覚障害者等以外の人)との会話を通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができるサービスです。24時間・365日、双方向での利用、緊急通報機関への連絡も可能です。

電話リレーサービス公式サイト 

 

電話リレーサービスパンフレット1

電話リレーサービスパンフレット2

 

ヨメテルとは

ヨメテルは、電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人へのサービスとして、通話相手の声を文字にする電話アプリです。24時間・365日、双方向での利用ができます。通話相手の声を文字にすることで、電話でのコミュニケーションをスムーズにする、法律に基づいた公共インフラとしてのサービスです。

ヨメテル公式サイト

ヨメテルパンフレット1

ヨメテルパンフレット2

 

問合せ

使用方法や登録方法など、電話リレーサービスおよびヨメテルに関する内容は、下記カスタマーセンターへお問合せください。

電話リレーサービスカスタマーセンター

受付時間

午前9時30分から午後5時(年末年始除く)

電話番号

03-6275-0912

ヨメテルカスタマーセンター

受付時間

午前9時30分から午後5時(年末年始除く)

電話番号

0120-328-123

 

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障害福祉課(第三庁舎1階)
電話:048-963-9164
ファクス:048-963-9171

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット