更新日:2025年8月28日
ページ番号は107828です。
越谷市障害者地域自立支援協議会
自立支援協議会は、地域の関係者が集まり、個別の相談事例等を通じて明らかになった地域の課題を共有し、その課題を踏まえて、地域の支援体制、サービス基盤の整備を進めていく役割を担う組織として、障害者総合支援法に基づき設置されるものとなります。本市の場合は、これに加えて、障害者差別解消法を根拠とした協議会としての位置づけも持つ組織となります。
協議会の概要
・名 称 越谷市障害者地域自立支援協議会
・設置年度 平成21年度
・設置根拠 障害者総合支援法
障害者差別解消法
・協議事項 ⑴ 困難事例等への支援の在り方に関すること
⑵ 関係機関等による連携体制の構築及び推進に関すること
⑶ 社会資源の情報の収集及び提供体制に関すること
⑷ 障がい者等への支援体制に関する課題の共有に関すること
⑸ その他、障がい者等の支援体制の整備に関すること
協議会の体制
越谷市障害者地域自立支援協議会は、大きく分けて、全体会、専門部会、事務局会議で構成し、相互の連携を図りながら地域課題の解決に取り組んでいます。
会議録
全体会
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障害福祉課(第三庁舎1階)
電話:048-967-5137 ファクス:048-963-9171