更新日:2023年4月23日
ページ番号は8492です。
越谷市障害者就労訓練事業の実施
この事業は、障害福祉サービス事業所等を利用する障がい者が、就労のための能力や社会適応力を高め、もって社会参加が促進するよう、障害福祉サービス事業所等の生産品(授産品)の作製から販売までを一連の訓練と位置付け実施するものです。そして、就労に向けて訓練を進めている障がい者も、障がいの程度等により一般就労が難しいと思われる障がい者も、こうした訓練を通して社会参加の機会を増やすことを目的としています。
訓練の内容
障害福祉サービス事業所等を利用する障がい者が、就労訓練の一環として、事業所で作製した生産品を販売します。
事業の参加者
市内障害福祉サービス事業所等による支援ネットワークの構築等を目的とした、越谷市障害福祉サービス事業所等連絡会議に参加している事業所等
実施日時
実施場所
- 越谷市役所エントランス棟1階エントランスホール
- 越谷市市民活動支援センター5階(越谷ツインシティBシティ5階)
- 越谷市老人福祉センターゆりのき荘ロビー
- 出羽地区センター・公民館談話コーナー
- 越谷市老人福祉センターくすのき荘2階ロビー
- 越谷市老人福祉センターけやき荘ロビー
- 越谷市老人福祉センターひのき荘地域交流スペース
- 保健センター1階ホール
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障害福祉課(第三庁舎1階)
電話:048-967-5137
ファクス:048-963-9171