更新日:2025年3月31日
ページ番号は8513です。
小児慢性特定疾病児童等日常生活用具
小児慢性特定疾病児童等に対して、日常生活用具を給付します。なお、世帯の所得税額等に応じた費用負担があります。品目により対象者の身体状況が定められているため、購入する前にあらかじめご相談ください。
種目 | 対象者 |
---|---|
便器 | 常時介助を要する者 |
特殊マット | 寝たきりの状態にある者 |
特殊便器 | 上肢機能に障がいのある者 |
特殊寝台 | 寝たきりの状態にある者 |
歩行支援用具 | 下肢が不自由な者 |
入浴補助用具 | 入浴に介助を要する者 |
特殊尿器 | 自力で排尿できない者 |
体位変換器 | 寝たきりの状態にある者 |
車いす | 下肢が不自由な者 |
頭部保護帽 | 発作等により頻繁に転倒する者 |
電気式たん吸引器 | 呼吸器機能に障がいのある者 |
クールベスト | 体温調節が著しく難しい者 |
紫外線カットクリーム | 紫外線に対する防御機能が著しく欠けていて、 がんや神経障がいを起こすことがある者 |
一部費用の自己負担があります。
対象者
小児慢性特定疾病児童等で、次の要件をすべて満たす方
(1)小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている方
(2)児童福祉法の他の施策、障害者総合支援法の施策の対象にならない方
申請に必要なもの
・小児慢性特定疾病医療受給者証
・診断書(状況に応じて必要となります)等
・見積書(業者から取寄せたもの)
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども福祉課 (第二庁舎2階)
電話:048-963-9172
ファクス:048-963-3987