更新日:2023年7月14日
ページ番号は8641です。
埼玉県コバトン健康マイレージに参加しよう
越谷市独自ポイントを付与します。(特定健診受診、がん検診受診の勧誘・被勧誘) (令和5年7月)
下記に該当される方は、電子申請での手続きをお願いします。
申請期限:令和5年12月27日(水)17:00まで 付与ポイント:1,000ポイント 申請時に越谷市所属で埼玉県コバトン健康マイレージに参加されていることが必要です。
特定健診受診ポイント
①越谷市の所属で「埼玉県コバトン健康マイレージ」に参加しており、保険組合が実施する特定健診を受診された方。)※越谷市の国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入の方は申請不要です。自動で付与します。
◆電子申請はこちら(特定健診)
がん検診受診勧誘・被勧誘友達ポイント
②がん検診受診を受診し家族・友人等に受診を勧めた方またはがん検診受診を勧められ受診した方。※ポイント付与は勧誘または被勧誘のどちらか一方で1回のみ。
◆電子申請はこちら(がん検診)
埼玉県コバトン健康マイレージは令和6年3月に終了します。現在、新しい健康増進事業について検討しております。(令和5年5月)
詳細は後日、埼玉県コバトン健康マイレージホームページや歩数計読み取り用のタブレット等でお知らせします。なお、現行のマイレージ事業は令和6年3月末まで継続実施されます。現行マイレージ事業の新規参加者の受付も12月まで可能です。(郵送の場合は12月31日消印分まで。Web登録は12月31日23時59分まで。)
令和5年4月3日より歩数計送料が610円(10%税込み)から650円(10%税込み)に変更となります。(令和5年3月)
歩数計参加の方へご自宅等に歩数計をお届けする場合、歩数計送料を実費負担いただいていますが、令和5年4月3日の配送手続き分より、送料が現行の610円(10%税込み)から650円(10%税込み)に変更となります。
新型コロナウイルス感染対策のため、ドコモショップ店舗内タブレットの利用が中止されています。歩数の送信時は当ホームページ内の市内タブレット端末設置場所(PDF)をご覧いただき、お近くの設置場所のご利用をお願いいたします。変更の際は、再度ご案内いたします。(令和3年4月)
歩数計での参加を希望される方の本人確認のための保険証情報の収集手続きが変わりました。(令和2年10月1日から)
申込に必要な本人確認書類の写しは以下のいずれかの添付をお願いします。
(1)保険証の送付の場合は保険証番号をマスキングした保険証の写し
(2)運転免許証の写し(裏表の両面)
※スマートフォンで参加の場合は本人確認の写しの送付は不要となっています。
埼玉県コバトン健康マイレージとは?
埼玉県コバトン健康マイレージとは、歩数計を使ってウォーキングを楽しく続けられ、健康づくりを進めていただくサービスです。
市内公共機関や協賛店舗等に設置されているタブレット端末に歩数計をかざすと歩数が送信され、マイページやアプリで歩数データを見ることができます。
また、歩数に応じたポイントが獲得でき、ポイントに応じて抽選で賞品が当たります。
(詳しくはこちら)埼玉県コバトン健康マイレージ ホームページ (外部サイト)
参加対象者
18歳以上で市内在住の方(越谷市)
※県内他市町村では、在勤の方を対象としている場合があります。
詳しくは、埼玉県コバトン健康マイレージホームページをご覧ください。(上記の外部サイト参照)
歩数の測定について
埼玉県コバトン健康マイレージをご利用いただくには、歩数を測定する必要があります。
測定方法は2種類あります。
測定方法(1) 歩数計 (数量限定)
シンプルで、操作のしやすいポケットインタイプです。
ポケットやバッグに入れて測定します。
郵送またはWEBでお申込みいただけます。
測定方法(2) コバトン健康アプリ
スマートフォンに内蔵された歩数測定機能と連携して測定します。
スマートフォンで測定するため、手軽に始められます。
WEBでお申込みいただけます。
注意事項
・「コバトン健康アプリ」を利用する場合は、スマートフォンが必要です。必ず事前に埼玉県コバトン健康マイレージホームページで対応機種をご確認ください。
申込み方法
郵送申込み(歩数計のみ)・WEB申込み(歩数計・スマートフォンのどちらかを選択可能)の2つの方法があります。
歩数計での参加申込みの方は、本人確認の写し(保険証または免許証※保険証番号は見えないようにマスキングのこと、運転免許証は表裏の両面)が必要です。スマートフォン参加の方の本人確認の写しの送付は不要です。
郵送申込み・・・「歩数計」での参加となります。
- 申込書を記入し、保険証の写し(保険証番号が見えないようにマスキングしてください。)または運転免許証の写しと一緒に事務局へ郵送してください。
- 申込書は、市内のタブレット端末設置場所で配布しています。また、ご自身で埼玉県コバトン健康マイレージホームページからダウンロードし、印刷してお使いいただけます。
- 歩数計は、申込書を郵送してから、4週間程度でお届けします(申込み状況によっては、さらにお時間をいただく場合があります)。
歩数計の送料610円(税込)は申込者ご自身の負担となります。
歩数計お届け時に配送事業者へお支払いください。
WEB申込み・・・「歩数計」・「コバトン健康アプリ」のいずれかを選択ください。
(1)歩数計で参加の場合
- 手順1 埼玉県コバトン健康マイレージホームページ上のWEB申込み画面から、必要事項を入力して、お申し込みください。
- 手順2 本人確認の写し(保険証または運転免許証の写し、※保険証番号は見えないようにマスキングのこと)を、埼玉県コバトン健康マイレージホームページから貼付用台紙をダウンロード・印刷し、貼り付けて送付してください。ダウンロードが難しい場合は、本人確認の写しを電話番号の書いた紙に貼り付けたものでも可。
- WEB申込み登録後、本人確認の写しを送付してから4週間程度でお届けします。(申込み状況によっては、さらにお時間をいただく場合があります)。
歩数計の送料610円(税込)は申込者ご自身の負担となります。 歩数計お届け時に配送事業者へお支払いください。
(2)スマートフォンで参加の場合
- 埼玉県コバトン健康マイレージホームページ上のWEB申込み登録後にアプリをダウンロードすると、すぐにお使いいただけます。
- スマートフォンで参加の場合、本人確認のための写しの送付は不要となりました。
申込みに関する注意事項
- 健康保険証をお持ちでない方は、健康づくり推進課へご相談ください。
- 市が配布する「歩数計」の台数には限りがありますのでご了承ください。
歩数を送信しよう!
歩数計を市内タブレット端末設置場所のタブレットにかざすと歩数が送信されます。
(1)歩数計の場合
※ドコモショップ店舗内のタブレットは新型コロナウイルス感染対策のため利用中止中です。
(2)コバトン健康アプリの場合
アプリのホーム画面の「歩数送信」ボタンをタップすると歩数データが送信できます。
埼玉県コバトン健康マイレージ 歩数計について (外部サイト)
ポイントを貯めよう!
埼玉県コバトン健康マイレージに参加すると、2種類のポイントが貯まります。
(1)埼玉県から付与されるポイント
1日の歩数や、タブレット端末へのデータ送信等により、ポイントが獲得できます。
貯まったポイント数により、県内の特産品や協賛企業の素敵な賞品のあたる抽選に参加できます。
詳しくは、埼玉県コバトン健康マイレージホームページをご覧ください。
(2)越谷市から付与される所属ポイント
月間の平均歩数のほか、健康づくりのための教室に参加したり、市のがん検診等を受けたりすることでポイントが獲得できます。
越谷市から付与される所属ポイントについて(令和5年度分)
今年度は、以下のとおり越谷市の所属ポイントの付与を行います。
(1)歩数ポイント
- 1か月間の平均歩数が4000歩/日以上の場合・・・1000ポイント
- 1か月間の平均歩数が8000歩/日以上の場合・・・2000ポイント
※令和5年4月から令和5年12月までの期間を対象に、後付けで付与されます。
※当月末までにデータ送信された歩数データをもとに平均歩数を算出します。毎月、月末にはデータ送信をお願いします。
(2)健康教室へ参加
・令和5年5月から令和6年1月に開催される健康づくり教室に参加・・・1回参加につき500ポイント
※ポイントの付与を行いますので、教室参加時に歩数計、ムーヴバンド2、またはアプリを利用の方はスマートフォンをご用意ください。お忘れの場合、後日のポイント付与はいたしません。
・ポイント対象の事業は広報こしがや等でお知らせ致します。対象となる教室については掲載記事のタイトルの前に「コバトン」の表記があります。
詳しくは健康づくり推進課(保健センター)へお問合わせください。
(3)がん検診等を受診
・市が実施するがん検診等を受診・・・1つの検診を受けるごとに1000ポイント
ポイントは後付けで付与されます
〈対象となる検診〉
A 大腸がん検診
B 胃がん検診
C 子宮頸がん検診
D 乳がん検診
E 肺がん・結核検診
F 前立腺がん検診
G 口腔がん検診(注)
H 肝炎ウイルス検診(注)
I 歯周病検診(注)
J 骨粗しょう症検診
(注)おおむね令和5年11月までに受診された分が対象となります。
(4)特定健康診査(特定健診)
健康保険で実施する特定健診の受診・・・1000ポイント
越谷市の国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入の方は自動でポントを付与いたします。
その他の健康保険加入の方は別途電子申請をお願いします。(準備でき次第ホームページを更新します。)
(※)特定健診等については、ご自身でコバトン健康マイレージホームページのマイページから登録をすることで県ポイントも対象となります(毎年1月頃を予定)。}
(5)がん検診受診時の勧誘・被勧誘のポイント(友達ポイント)
がん検診受診時に家族友人などを誘い、または誘われて受診された方にポイントを付与。ポイント付与はがん検診の種別を問わず1回のみで、勧誘・被勧誘のどちらか一方に限ります。
電子申請にてポイント付与(準備でき次第ホームページを更新します。)
越谷市 所属ポイントの抽選について(令和5年度分)
抽選の方法について
令和5年度の抽選は令和6年2月上旬に実施予定です。
抽選は自動的に行われますので、応募は不要です。
抽選は、3000ポイントを達成すれば、抽選1口分として自動的に抽選対象となります。
なお、残ったポイントは令和4年度末でリセットされ、令和5年度に繰り越すことはできません。
抽選賞品について
令和5年度の賞品は以下を予定しています。
(1)ガーヤちゃん賞
こしがや鴨ネギ鍋ギフトセット…20名
(2)ストロングベリーちゃん賞
苺のかけジャム等の越谷の魅力詰め合わせセット…40名
(3)ハッポちゃん賞
ハッポちゃんグッズ…140名
(4)健脚賞
越谷まるこWAONカード…10名
埼玉県コバトン健康マイレージホームページ(外部サイト)はこちらから
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり推進課(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118