更新日:2025年5月15日
ページ番号は102628です。
令和7年度 企業版ふるさと納税PR等支援業務委託に係る公募型プロポーザル参加事業者を募集します
越谷市では、企業版ふるさと納税による寄附を行う見込みのある企業(以下、「寄附見込企業」という。)に対し、本市の取り組みに関心を持ち、寄附の意向を固めてもらうような働きかけを効果的に行い、寄附の獲得を目指すことを目的として、「企業版ふるさと納税PR等支援業務委託」の公募によるプロポーザルを実施します。
業務概要
件名
令和7年度 企業版ふるさと納税PR等支援業務
業務内容
- 寄附見込企業に対する、寄附に係る一次的な窓口業務
- 寄附見込企業を本市に取次ぐ業務
- 寄附見込企業に対して、本市及び本市の寄附対象プロジェクトを、事業紹介パンフレット等を活用した方法で能動的に紹介し、本市への寄附を提案する業務 など
(詳細は、「令和7年度 企業版ふるさと納税PR等支援業務委託仕様書」のとおり)
履行期間
契約締結の日から令和8年(2026年)3月31日(火曜日)まで
委託料等
- 委託料等の上限は、20%(消費税別)とする。
- 委託料の算定は成果報酬型によるものとし、受注者が本市に対して、寄附見込企業を紹介して寄附受領に至った場合、次の計算式で算出した委託料額を支払うものとする。
- 成果報酬型:寄附金額×委託料率(1円未満の単位は切り捨てとする)
- 上記金額に消費税及び地方消費税を加算した額とする。
参加資格
本事業の参加資格は、「令和7年度企業版ふるさと納税PR等支援業務委託選考審査実施要領」に記載されている参加に必要な条件および資格を全て満たす者とします。
選考方法
書面審査
プロポーザルの評価にあたって、提案書の書面審査のみ行うものとし、提案者へのヒアリングは行いません。発注者が企画提案書により評価、採点を行い、各項目の得点を合計した点数が合計配点の50%以上の企画提案者を委託予定業者とします。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
公募開始 | 令和7年5月15日(木曜日) |
質問受付 | 令和7年5月15日(木曜日)から5月22日(木曜日)まで |
質問の回答 | 令和7年5月26日(月曜日) |
参加申込書提出期間 |
令和7年5月15日(木曜日)から令和7年6月3日(火曜日)午後5時15分まで(郵送の場合は必着) ※持参の場合は土日を除く、8時30分から17時15分まで |
書面審査の実施 | 令和7年6月5日(木曜日) |
書面審査結果通知 | 令和7年6月6日(金曜日) |
提出書類・提出方法
提出書類
1.参加申込書(様式1) 1部
2.企画提案書(任意様式)5部
※参加申込書(様式1)は、以下の「ファイルダウンロード」からダウンロードしてください。
提出先
越谷市役所 環境経済部経済振興課
提出方法
持参、郵送または電子メール
ファイルのダウンロード(選考審査実施要領等)
令和7年度企業版ふるさと納税PR等支援業務委託 選考審査実施要領(PDF:402KB)
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 経済振興課(第三庁舎4階)
電話:048-967-4680
ファクス:048-963-9175