このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2025年1月29日

ページ番号は97134です。

テレビ広報番組制作委託に係る公募型プロポーザル参加事業者を募集します

 本業務は、本市を取り巻く様々な魅力を映像コンテンツとして制作し発信することで、本市に興味・関心を持ってもらい、まちの持続可能性につながる価値の創造を図るものです。
 本業務の実施に当たっては、様々な映像コンテンツの制作実績や知見を十分に備えた事業者を選定する必要があることから、公募型プロポーザル方式により、受託候補事業者を選考します。

業務概要

委託業務名

 テレビ広報番組制作委託

業務内容

 テレビ広報番組の制作に関する業務

 ※詳細は「テレビ広報番組制作委託仕様書」のとおり

履行期間

 契約締結日から令和8年3月31日

委託料上限額

 5,800,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む)

参加資格

 テレビ広報番組制作委託企画提案選考会実施要領に記載されている参加要件を全て満たす者

選考方法

一次審査(書類審査)

 参加資格を満たした提出者が3者を超えた場合、書類審査を実施し、上位3者程度を選定します。

二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング審査)

 一次審査で選定された者(一次審査を実施しなかった場合は全ての提出者)について、プレゼンテーション・ヒアリングによる審査員の評価を踏まえ、最優秀者を1者選定します。

実施スケジュール

項目 日時

実施要領の配布

※市ホームページからダウンロード

令和7年1月10日(金曜日)から

令和7年2月5日(水曜日)正午まで

質問の受付

令和7年1月14日(火曜日)から

令和7年1月20日(月曜日)正午まで

質問の回答

※市ホームページで公開

令和7年1月29日(水曜日)
参加申込書等の受付

令和7年1月30日(木曜日)から

令和7年2月5日(水曜日)正午まで

※郵送の場合は必着

※持参の場合は土日を除く、8時30分から17時15分まで

一次審査(書類審査)結果の公表・通知

令和7年2月14日(金曜日)

二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング審査)の実施

令和7年2月19日(水曜日)

二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング審査)の公表・通知

令和7年2月26日(水曜日)※予定

見積書の提出・契約 令和7年3月中旬

提出書類・提出方法

提出書類について

  1. 【様式1】テレビ広報番組制作委託企画提案選考会参加申込書 1部
  2. 【様式2】テレビ広報番組制作委託企画提案書 6部
  3. 【様式4】見積書 1部
  4. 見積明細書 1部

※【様式1】参加申込書、【様式2】企画提案書、【様式4】見積書は、以下の「ファイルのダウンロード」からダウンロードしてください

提出期間

 令和7年1月30日(木曜日)から令和7年2月5日(水曜日)正午まで

提出先

 広報シティプロモーション課

提出方法

 郵送または持参

ファイルのダウンロード

テレビ広報番組制作委託企画提案選考会実施要領(PDF:307KB)

テレビ広報番組制作委託仕様書(PDF:231KB)

【様式1】テレビ広報番組制作委託企画提案選考会参加申込書(PDF:86KB)

【様式2】テレビ広報番組制作委託企画提案書(PDF:65KB)

【様式3】テレビ広報番組制作委託企画提案選考会質問書(PDF:81KB)

【様式4】見積書様式(PDF:67KB)

質問への回答

質問への回答(PDF:145KB)

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-967-1325
ファクス:048-965-0943

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

よくある質問

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット