このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2024年8月1日

ページ番号は90046です。

越谷市特別栽培農産物生産促進補助金について

 農業による環境負荷を低減するとともに、持続可能な営農活動を促進するため、特別栽培農産物を生産する方に対し補助金を交付します。

補助対象となる方

市内のほ場で特別栽培農産物を生産する個人、法人又は団体

※特別栽培農産物とは、「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」に基づき栽培された農産物のこと
 

補助対象の取組

埼玉県の認証を受けた特別栽培農産物を生産する取組

埼玉県特別栽培農産物認証制度等に関する要綱・要領・様式

補助金交付単価

特別栽培農産物の生産ほ場面積 6,000円/10a

※補助対象期間は、同一の補助対象者において最大3年間です。

申請方法

交付申請書に必要事項を記入し、下記の書類と併せて越谷市役所農業振興課に提出してください。

(1)埼玉県特別栽培農産物認証要綱に基づく栽培計画書又は生産計画書の写し
(2)本人確認書類の写し(法人は登記事項証明書の写し)

(第1号様式)越谷市特別栽培農産物生産促進補助金交付申請書(ワード:21KB)

 

※補助金申請額が予算上限に達し次第、交付申請の受付を終了します。申請にあたっては事前に農業振興課までご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 農業振興課(第三庁舎4階) 
電話:048-963-9193
ファックス:048-963-9175

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

よくある質問

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット