更新日:2020年8月7日
ページ番号は8762です。
多面的機能支払交付金
多面的機能支払交付金
多面的機能支払交付金は、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進します。
制度概要
多面的機能支払交付金には、農地を維持する共同活動を行うための農地維持支払交付金と、地域資源(農地、水路等)の質的向上を図る共同活動を実施するための資源向上支払交付金があります。
農地維持支払交付金支援対象
- 農地法面の草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持等の基礎的保全活動
資源向上支払交付金支援対象
- 水路、農道等の軽微な補修
- 植栽による景観形成、ビオトープづくり
- 施設の長寿命化のための活動
農地の草刈り状況
施設の長寿命化(水路整備)
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画
越谷市では、「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づき、促進計画を定め、地区に対して、制度への取り組みを促進しています。
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画(促進計画)(PDF:69KB)
多面的機能支払交付金の越谷市内での取り組み状況(令和2年4月1日現在)
No | 組織名 | 面積(ha) | 活動地域 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
1 | いきいきふなと | 33.37 | 新方地区(船渡) |
農地維持支払 |
2 | 北川崎自然保全会 | 15.33 | 新方地区(北川崎) |
農地維持支払 |
3 | 大吉・向畑水田保全組合 | 8.84 | 新方地区(大吉・向畑) |
農地維持支払 |
4 |
上組一区農地保全組合 |
28.96 | 増林地区(増林) | 農地維持支払 |
5 |
西新井・北後谷土木委員会 |
23.59 | 荻島地域(西新井・北後谷) | 農地維持支払 |
6 | 中山中農木会 | 23.70 | 増林地域(増林) |
農地維持支払 |
外部リンク
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9193
ファクス:048-963-9175