更新日:2025年10月27日
ページ番号は78501です。
【出品申込みを受け付けます】埼玉県芸術文化祭2025地域文化事業 第24回越谷市美術展覧会(市展)
越谷市では、芸術文化活動の推進を図るため、市民の皆さんの作品を公募し、入選した作品等を展示する越谷市美術展覧会(市展)を開催しています。越谷市で美術鑑賞をしませんか?
制作者の思いの詰まった数々の作品が、ご来場の皆さんをお待ちしています。
会場の様子(洋画部門・高校生コーナー)
会場の様子(洋画部門)
会場の様子(工芸部門)
出品申し込みについて
期間
令和7年(2025年)11月4日(火曜)~12月5日(金曜)
申込方法
可能な限り、郵送または電子申請による申し込みにご協力ください。
(1)申込用紙を下記の住所へ郵送する
〒343-8501 越谷市越ヶ谷4-2-1
第24回越谷市美術展覧会実行委員会事務局宛(越谷市教育委員会生涯学習課内)
※12月5日(金曜)必着。期限を過ぎた申し込みは一切受け付けません。
(2)電子申請にて必要事項を入力し、申し込む
※24時間受付、土曜・日曜・祝日も可
越谷市電子申請・届出サービス(外部サイト)
(3)所定の申込用紙に必要事項を記入の上、生涯学習課(市役所第三庁舎3階)の窓口へ提出する
※午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日を除く)
応募資格
15歳以上(中学生は除く)の市内在住・在勤・在学の方
応募点数
出品は1人1部門につき2点まで(入選は1部門につき1点)
出品料
作品1点につき1,000円(ただし、高校生は作品1点につき500円)
※作品搬入時にお支払いいただきます。
募集要項
生涯学習課窓口、各地区センター・公民館、越谷市中央市民会館、越谷コミュニティセンター等で10月下旬より配布いたします。または下記からダウンロードもできます。
※出品申込書は切り離さないで、そのままご提出ください。
作品搬入について
※12月5日(金曜)までに出品申し込みいただいた方のみ、作品搬入いただけます。
日時:令和8年2月8日(日曜)
彫刻・工芸・写真:午前9時30分から午後1時まで(業者搬入は午前11時30分から)
日本画・書:午後1時30分から午後5時まで(業者搬入は午後3時30分から)
洋画:午前9時30分から午後5時まで(業者搬入は午後3時30分から)
⇒洋画部門においては、可能な限り午前中に水彩画、午後に油絵その他の搬入にご協力ください。
場所:越谷市中央市民会館4階 第13会議室
※当日、係員が部門ごとにご案内いたします。
審査について
応募作品については、令和8年2月9日(月曜)に審査を行い、入選作品のみ展示します。
今回は審査結果を2通りの方法でお知らせします。電話による問い合わせは一切応じません。
(1)2月10日(火曜)午後5時、こちらのページに入賞及び入選となった作品の受付番号を掲載
(2)入賞・入選・落選問わず郵送にて出品者に通知
※審査翌日に発送しますが、お手元に通知が届くのは2月13日(金曜)となります
会期
日時 令和8年2月13日(金曜)~19日(木曜)、午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)
会場 越谷市中央市民会館4階 第13~18会議室、会議室A・B
このページに関するお問い合わせ
教育総務部 生涯学習課(第三庁舎3階)
電話:048-963-9307
ファクス:048-965-5954


