更新日:2023年4月26日
ページ番号は9222です。
レクリエーション指導者養成講習会
レクリエーション指導者養成講習会について
レクリエーション指導者の発掘と養成を目指し、誰でもできる楽しい遊びやスポーツを学べる講習会を開催しています。
令和5年度開催予定
第1回「バルーンアート」
内容:バルーンを使って動物や装飾に挑戦します!1から学びます。
日時:令和5年5月21日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
会場:中央市民会館5階 5・6会議室(越ヶ谷4-1-1)
参加費:700円(ポンプ代込)
申込期限:5月11日(木曜日)まで【電子申請】
第2回「ロープワーク」
内容:キャンプなどアウトドアで役立つ!縄むすびの王道を学びます。
日時:令和5年7月2日(日曜日)午後1時30分〜午後4時30分
会場:中央市民会館5階 2・3会議室(越ヶ谷4-1-1)
参加費:500円
申込期限:6月22日(木曜日)まで【電子申請】
第3回「からくりおはなし」
内容:「からくり」のお話しを作って演じてみる内容です。保育士さん等にもおすすめです。
日時:令和5年9月3日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
会場:中央市民会館5階 2・3会議室(越ヶ谷4-1-1)
参加費:300円
持ち物:色鉛筆、ネームペン、はさみ、のり、定規
申込期限:8月24日(木曜日)まで【電子申請】
第4回「デイキャンプ」
内容:初心者向け。テント設営やキャンプファイヤーを体験します。
日時:令和5年11月18日(土曜日)午前10時00分〜午後6時00分
会場:しらこばと運動公園キャンプ場(砂原39) ※雨天時は中止
参加費:1,000円
持ち物:タオル、コップ、水分補給用の飲み物、虫よけ ※長袖・長ズボン着用
申込期限:11月8日(水曜日)まで【電子申請】
第5回「あそべる工作」
内容:簡単!作ってあそべる工作を体験します。
日時:令和6年2月18日(日曜日)午後1時30分〜4時30分
会場:越ヶ谷地区センター 大会議室(越ヶ谷4-1-1) ※中央市民会館3階
参加費:300円
持ち物:はさみ
申込期限:2月8日(木曜日)まで【電子申請】
対象
市内在住・在勤、在学の方(小学校5年生〜大人まで)
各回30名(先着順)
申込み方法
上記開催予定に掲載のリンクから、電子申請で希望の回に申込みをしてください。
もしくは、青少年課までお電話ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 青少年課(第二庁舎2階)
電話:048-963-9308
ファクス:048-963-8421