このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2025年9月26日

ページ番号は9222です。

レクリエーション指導者養成講習会

レクリエーション指導者養成講習会について

レクリエーション指導者の発掘と養成を目指し、誰でもできる楽しい遊びやスポーツを学べる講習会を開催しています。
令和7年度は、しらこばと運動公園キャンプ場を活用し、レクリエーションや野外活動に興味がある方を対象に開催いたします。

しらこばと運動公園キャンプ場体験会

日時

令和7年10月18日(土) 11時00分~15時00分(受付:10時40分~)
※少雨決行、雨天中止
※中止の場合は、当日8時頃にメールの配信及び越谷市ホームページに掲載いたします。

会場

しらこばと運動公園キャンプ場 炊事場付近

内容

施設説明、薪小割体験、かまど火付け体験、ピザ試食、その他野外レクリエーション等
当日のスケジュールについて、下記に掲載しております。確認の上、お申込みください。
(タップしていただくと表示されます)
☆当日プログラム(PDF:556KB)

※当日は時間等の都合で内容を変更する場合がございます。

対象

どなたでもご参加いただけます。
定員30人(先着順)

参加費(実費)

1人500円
※年齢関係なく同一料金となります。ご家族で参加し、保護者とお子様が共通の材料(1人分)を利用される場合は、1人分の参加費となります。

持ち物

昼食、飲み物、帽子またはバンダナ、タオル、軍手(滑り止めがないもの)、雨具、ほか個人で必要なもの
※やけど、けが防止のため、長袖、長ズボン、運動靴を着用の上、ご参加ください。なお、化学繊維の衣類は火の粉で溶けて服に穴が開くことがありますので、綿製品等をおすすめします。

申込み方法

右記の電子申請でお申込みください。【電子申請はこちら】
※受付期間:9月29日(月)~10月9日(木)まで

 

■しらこばとキャンプ場(しらこばと運動公園内)

デモ画像

 

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 青少年課(第二庁舎2階)
電話:048-963-9308
ファクス:048-963-8421

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット