このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2025年10月7日

ページ番号は78899です。

第21回こしがやスポーツ・レクリエーションフェスティバル

市内の屋内屋外体育施設を舞台に、誰もが気軽に楽しめるスポーツ講習会・交歓会を開催します。

参加費は無料で、当日参加可能!(※ボウリングのみ事前予約制

普段なかなか体験できない種目や、世代を問わず楽しめる運動まで盛りだくさん。

「ちょっとやってみたい!」という気持ちがあれば、それだけで十分です。

さあ、この機会に新しいスポーツの世界をのぞいてみませんか?

趣旨

多くの市民が広くスポーツ・レクリエーションに親しむことができる祭典として開催し、市民スポーツの振興と福祉の増進に寄与する。

主催

越谷市レクリエーション協会・越谷市教育委員会

主管

第21回こしがやスポーツ・レクリエーションフェスティバル実行委員会

日時

令和7年(2025年)11月23日(日・祝)
午前9時30分 開会式(総合体育館第1体育室)

対象

越谷市民(市内在住・在勤・在学)

種目別講習会・交歓会の会場及び内容

A 総合体育館(増林2-33、TEL964-4321)

第1体育室

親子・初心者バドミントン教室

午前の部 10:00~13:00(受付は10:00~10:30)

午後の部 13:30~16:30(受付は13:30~14:00)

持ち物:ラケット(貸出有)

ビーチボール体験教室

10:00~12:15(受付は10:00~11:30)

世界のフォークダンスを踊ろう

14:00~15:45(受付は13:30~14:30)

第2体育室

卓球講習会

10:20~12:20(受付は10:00から)

持ち物:ラケット(貸出有)

綱引き講習会

13:30~16:30(受付は13:30~16:00)

武道場

健康体操体験教室

10:30~12:00(受付は10:00~10:30)

持ち物:敷物(バスタオル等)

なぎなた体験教室

13:30~15:30(受付は13:30から)

1階ロビー

山行ビデオ上映・山行写真展

10:00~13:00(受付は10:00~12:30)

正面入口前

ノルディックウォーキング体験

10:30~12:00(受付は10:00~10:20)

B 市民球場(増林3-1、TEL962-8989)

少年と還暦少年の交流・体験教室(野球教室)

10:00~13:00(受付は10:00から)

持ち物:野球用具

壮年チームと中学生との野球対決

14:00~16:00(受付は13:30~14:00)

持ち物:野球用具

C 総合公園(増林3-1、TEL962-8989)

多目的運動場

三世代ふれあいグラウンド・ゴルフ体験教室

10:00~11:30(受付は10:00から)

持ち物:クラブ、ボール(貸出有)

庭球場(G~Lコート)

体験しよう!楽しいソフトテニス

10:00~12:30(受付は10:00から)

持ち物:ソフトテニスラケット(貸出有)

A~Cの交通

  • 東武スカイツリーライン越谷駅東口から「増林地区センター・総合公園」「いきいき館」行きバスで総合体育館前下車すぐ
  • 東武スカイツリーライン新越谷駅東口・JR武蔵野線南越谷駅南口から「東埼玉テクノポリス」「松伏ターミナル」行きバスで総合体育館前下車すぐ

D 南体育館(川柳町4-20、TEL987-8438)

交通:新越谷駅東口・南越谷駅南口から「越谷南体育館」行きバスで越谷南体育館下車すぐ

初心者バレーボール体験教室

10:30~12:30(受付は10:15~10:30)

対象:女性、親子(小学生の男子可)

E 地域スポーツセンター(大沢2-10-21、TEL976-2506)

交通:北越谷駅東口から徒歩7分

ユニカール体験教室

10:00~12:30(受付は10:00から)

みんなで楽しく踊ろう

10:30~12:30(受付は10:00~10:30)

内容:日本民踊

トランポリン教室

13:30~15:30(受付は13:30から)

持ち物:靴下

F しらこばと運動公園ソフトボール場(砂原39、TEL971-3230)

交通:越谷駅西口から「水上公園」「岩槻駅」行きバスで砂原土手下車、徒歩7分

じいちゃんと女子中学生との試合(ソフトボール)

10:00~13:00(受付は10:00~10:30)

G アイビーボウル越谷(下間久里1006-11、TEL979-2353)

交通:東武スカイツリーライン大袋駅東口から徒歩10分、せんげん台駅東口から徒歩15分

ボウリング体験教室(事前予約制

10:30~12:00(受付は10:00~10:30)

定員:40人

申込み:電話でアイビーボウルへ

注意事項

※雨天の場合は屋外での事業は中止とし、屋内種目のみを実施します。

※運動のできる服装でお越しください。

※体育館内の種目は室内用靴をお持ちください。

※水分補給用の飲み物、タオルをお持ちください。

このページに関するお問い合わせ

教育総務部 スポーツ振興課(第三庁舎3階)
電話:048-963-9284
FAX:048-965-5954

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット