このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2024年9月2日

ページ番号は86256です。

令和9年4月開校の新設中学校の校名の選定投票を実施します【終了しました】

令和9年4月より、光陽中学校から分離し、新たな中学校を開校します。
これにより、明正小学校と光陽中学校、川柳小学校と新たに設置する中学校の通学区域が一致することとなります。
そのため、令和8年度に光陽中学校に通う生徒(1、2年生)の中で、明正小学校通学区域にお住いのお子さんは光陽中学校に引き続き通学し、川柳小学校通学区域にお住まいのお子さんは、新設中学校に通学することとなります。
なお、中学校選択制を利用し通学区域外から光陽中学校に通学している生徒は、分離後も光陽中に通学することとなります。

この度、令和9年4月に開校する越谷市内16校目となる中学校の校名について、下記のとおり募集します。
皆様からのご応募お待ちしております。

 

令和9年度光陽中学校から分離して新設中学校が開校。明正小学校通学区域に住んでいる生徒は光陽中に、川柳小学校通学区域に住んでいる生徒は新設中に通学。学校選択制を利用して光陽中に通っている生徒は光陽中に残る。

新設中学校の所在地

令和9年4月に現在の蒲生小敷地内に、施設一体型の小中一貫校となる(仮称)蒲生学園が開校することに伴い、南中学校の生徒が新校舎に移動します。現在の南中学校の校舎を活用し、新設中学校を開校することになります。
所在地は「越谷市川柳町1-198」です。

新設中学校の所在地は現南中学校がある場所です。住所は川柳町1-198です。

 

募集概要【受付終了】

募集内容

令和9年4月に開校を予定している新設中学校の校名とその校名に込めた想い
 

募集期間

令和6年4月15日(月曜日)から5月2日(木曜日)
※上記期間を過ぎると申請できなくなります。
※郵送の場合は、5月2日(木曜日)の消印まで有効
 

応募資格

川柳小学校通学区域、光陽中学校通学区域にお住まいの方
川柳小学校、光陽中学校に在学中の児童生徒及びその保護者(川柳小学校に入学予定の未就学児の保護者含む)
上記学校の卒業生
 

応募条件

(1)校名は「越谷市立〇〇中学校」とします(「〇〇」にあたる部分を募集)。
(2)応募は一人につき、1点の応募とします。
  ※一人による複数応募は無効とします。
(3)総称は漢字、ひらがな、カタカナのいずれかを使用してください(併用可、漢字は常用漢字)。
(4)文字数に制限はありませんが、極端に長い総称としないでください。
(5)市内中学校の校名と同一としないこととします。
※市内中学校の校名はこちらを参照
 

応募方法

(1)越谷市電子申請・届出サービスによる応募

https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=65787


(2)応募用紙に必要事項を記入の上、川柳地区センター・大相模地区センター・蒲生地区センターに設置の「新設中学校校名募集 応募用紙回収箱」へ投函

(3)応募用紙に必要事項を記入の上、越谷市教育委員会学務課小中一貫校整備室へ郵送または持参

応募用紙は、川柳地区センター・大相模地区センター・蒲生地区センターに備え付け、または下記よりダウンロードできます。

令和9年度開校「越谷市立〇〇中学校」の校名募集応募用紙(PDF:253KB)
 

選定基準

児童生徒、保護者及び地域が、将来にわたって親しみやすく愛着がわく校名
 

選定方法

応募された校名案の中から、関係小中学校、地域準備会で校名候補を選出し、関係小中学校の児童生徒・保護者・卒業生、関係小中学校通学区域住民による選定投票を経て、関係小中学校・教育委員会で協議を行います。
その後、教育委員会会議での協議及び越谷市議会の議決を経て、正式に決定します。
 

その他

(1)必ずしも応募数の多い校名を候補として決定するものではありません。
(2)応募に係るスマートフォン等による通信費、郵送による経費は応募者の負担とします。
(3)選定された小中一貫校の総称の著作権は、越谷市教育委員会に帰属するものとします。
(4)応募いただいた方の個人情報については、校名募集に関すること以外には使用しません。
 

応募集計結果

5月2日(木曜日)をもって、新設中学校の校名募集を締め切りました。

計240点の校名案の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。

応募のあった校名案は、下記のPDFをダウンロードしてご覧ください。

★「越谷市立○○中学校」の校名応募集計結果(PDF:728KB)

 

関係小中学校教職員、地域代表者等による選出

5月から6月にかけて、関係小中学校教職員、(仮称)川柳学園・明正学園連絡会、(仮称)川柳学園・明正学園地域準備会による選出を行いました。

関係小中学校教職員による選出結果(5月実施)

応募のあった校名案の中から、関係小中学校教職員による投票で以下の12点が選出されました。

順位 校名案 ふりがな 投票数※
1

越谷市立 川柳 中学校

かわやなぎ 54票
2

越谷市立 レイクタウン 中学校

れいくたうん 28票
3

越谷市立 川柳学園 中学校

かわやなぎがくえん 21票
4

越谷市立 かわやなぎ 中学校

かわやなぎ 16票
5

越谷市立 光柳 中学校

こうりゅう 11票
6 越谷市立 南陽 中学校 なんよう 8票
7 越谷市立 湖柳 中学校

こやなぎ

6票
8 越谷市立 川やなぎ 中学校 かわやなぎ 5票
8

越谷市立 川柳南 中学校

かわやなぎみなみ 5票
8 越谷市立 レイク 中学校 れいく 5票
11 越谷市立 レイクタウン南 中学校 れいくたうんみなみ 4票
11 越谷市立 未来 中学校 みらい

4票

※表中の投票数は、関係小中学校教職員による投票数です。

(仮称)川柳学園・明正学園連絡会による選出結果(6月実施)

関係小中学校教職員の投票で選出された校名案から、(仮称)川柳学園・明正学園連絡会構成員による協議により、以下の7点に絞りました。

順位 校名案 ふりがな
1

越谷市立 川柳 中学校

かわやなぎ
2

越谷市立 レイクタウン 中学校

れいくたうん
3

越谷市立 川柳学園 中学校

かわやなぎがくえん
4

越谷市立 かわやなぎ 中学校

かわやなぎ
5

越谷市立 光柳 中学校

こうりゅう
6 越谷市立 南陽 中学校 なんよう
7 越谷市立 湖柳 中学校

こやなぎ

 

(仮称)川柳学園・明正学園地域準備会による選出結果(6月実施)

(仮称)川柳学園・明正学園連絡会で選出された7点から、(仮称)川柳学園・明正学園地域準備会構成員による投票で、5点の校名案が選出されました。

  校名案 ふりがな 投票数※
1

越谷市立 川柳 中学校

かわやなぎ 24票
2

越谷市立 かわやなぎ 中学校

かわやなぎ 14票
3

越谷市立 南陽 中学校

なんよう 9票
4

越谷市立 レイクタウン 中学校

れいくたうん 9票
5

越谷市立 光柳 中学校

こうりゅう 7票

※表中の投票数は、(仮称)川柳学園・明正学園地域準備会における投票数です。

(仮称)川柳学園・明正学園地域準備会で挙がった意見等

「小中一貫校の総称選定の際にもレイクタウンという名称が入ってくると思う。レイクタウンという名称を使うかどうか地域準備会で話し合うのは難しい。教育委員会の方で”私たちに一任させてください”と言ってもらった方がありがたいので、お願いしたい。」

「レイクタウンは、川柳小、明正小、大相模小、3校の通学区域である。新設中学校の校名として、レイクタウンという名称を使うことに整合性はあるのだろうか。不安である。」

「新設中学校の校名について、川柳地区にあるのであれば、川柳の地名を使うのはどうか。川柳地区の伝統などを考え、地域の方からも愛される名称にした方がよいと思う。越谷の文化や歴史に鑑み、旧来の名称も尊重してもらいたい。」

「レイクタウンという名称について、校名に込めた想いを見ると、これから新設中学校で過ごす子どもたちの想いがこもっていると感じた。子どもたちは地元という意識を持って考えているものを自分たちの意見で外すというのはどうかと思った。」

「隣の市に川柳小、川柳中が既にあり、距離も近いが同じ名前にするのはどうなのだろうか。」

 

選定投票(9月2日更新)

関係小中学校教職員、(仮称)川柳学園・明正学園連絡会、(仮称)川柳学園・明正学園地域準備会による選出を経て、5点の校名案が選出されました。選出された5点の校名案の中から、下記のとおり選定投票を実施します。越谷市内16校目となる中学校の校名としてふさわしいと思う校名案について、皆様の投票をお待ちしております。

投票期間

令和6年7月1日(月曜日)から7月19日(金曜日)
※上記期間を過ぎると申請できなくなります
※郵送の場合は、7月19日(金曜日)の消印まで有効
 

投票資格

川柳小学校通学区域、光陽中学校通学区域にお住まいの方
川柳小学校、光陽中学校に在学中の児童生徒及びその保護者(川柳小学校に入学予定の未就学児の保護者含む)
上記学校の卒業生

投票方法

(1)越谷市電子申請・届出サービスによる投票

https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=74763


(2)投票用紙に必要事項を記入の上、川柳地区センター、大相模地区センター、蒲生地区センターに設置の「令和9年4月開校 越谷市立○○中学校の校名の選定投票 投票用紙回収箱」へ投函

(3)投票用紙に必要事項を記入の上、越谷市教育委員会学務課小中一貫校整備室へ郵送または持参


投票用紙は、川柳・大相模・蒲生地区センターに備え付け、または下記よりダウンロードできます。

令和9年4月開校「越谷市立○○中学校」の校名の選定投票用紙(PDF:264KB)

選定基準

児童生徒、保護者及び地域が、将来にわたって親しみやすく愛着がわく校名

その他

(1)必ずしも投票数の多い校名に決定するものではありません。
(2)投票に係るスマートフォン等による通信費、郵送による経費は投票者の負担とします。
(3)選定された「越谷市立○○中学校」の校名の著作権は、越谷市教育委員会に帰属するものとします。
(4)投票いただいた方の個人情報については、校名募集に関すること以外には使用しません。

選定投票集計結果(9月2日更新)

7月19日(金曜日)をもって、新設中学校の校名選定投票を締め切りました。

計1,497件の校名案の投票がありました。たくさんのご投票ありがとうございました。

選定投票の結果は、下記のPDFをダウンロードしてご覧ください。

★「越谷市立○○中学校」の校名選定投票結果(PDF:365KB)

令和6年10月に教育委員会会議にて必要な手続きを経て投票結果を報告し、協議を行います。その後、令和6年12月の越谷市議会定例会の議決を経て正式に決定します。正式に決定しましたら、改めてお知らせします。

このページに関するお問い合わせ

学校教育部 学務課 小中一貫校整備室(第二庁舎3階)
電話:048-940-8609
ファクス:048-965-5954

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット