更新日:2021年11月8日
ページ番号は9705です。
DV相談
身の危険を感じたときは、迷わず110番してください!
ひとりで悩まず、まずは相談してみませんか
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、夫婦や恋人など親密な関係で起こる「暴力による支配やコントロール」のことです。
どんな理由があっても、暴力はいけないこと。悪いのはあなたではなく、暴力をふるう側なのです。
残念ながら、あなたががまんして、努力して、暴力が止まることはありません。
当センターでは、女性の専門相談員がお話を伺い、これからのことを一緒に考え、サポートしていきます。
まずは相談してみませんか?
殴る・蹴るだけが暴力ではありません!
身体的暴力
殴る、蹴る、突き飛ばす、髪を引っぱる、首を絞める、刃物で脅すなど
精神的暴力
怒鳴る、無視する、侮辱する、大切にしている物を壊すなど
社会的暴力
家族や友達との付き合いを制限する、行動や携帯電話などを細かくチェックされる、SNSで追跡するなど
性的暴力
性行為を強要する、避妊に協力しない、中絶を強要する、無理やり裸の写真を撮るなど
経済的暴力
必要な生活費を渡さない、働くことを強要する、仕事を辞めさせる、お金を自由に使わせないなど
子どもを利用した間接的な暴力
子どもに暴力を見せる、子どもに危害を加えると脅す、子どもに悪口を吹き込むなど
面接相談(予約制)
面接時間
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
- 午前10時から午前11時
- 午前11時から正午
- 午後1時から午後2時
- 午後2時から午後3時
- 午後3時から午後4時
※相談は1回約50分です
※場所は予約時にお知らせします
予約受付
月曜日から金曜日の午前10時から午後4時(年末年始を除く)にお電話ください
電話:048-963-9176
電話相談(予約はできません)
※相談時間は1回約30分です
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
- 午前10時から正午
- 午後1時から午後4時
電話:048-963-9176
水曜日・金曜日の夜間(祝日、年末年始除く)
- 午後5時から午後8時
電話:048-970-7415
※日中の相談受付と番号が異なるのでご注意ください
その他の相談機関のご案内
越谷市女性・DV相談支援センターに電話がつながらない場合や時間外は、以下の相談機関もご利用ください。
埼玉県配偶者暴力相談支援センター
埼玉県婦人相談センターDV相談担当
受付時間:月曜日から土曜日午前9時30分から午後8時30分、日曜日・祝日午前9時30分から午後5時
電話:#8008又は電話:048-863-6060
※年末年始を除く
埼玉県男女共同参画推進センター(愛称:WithYouさいたま)
受付時間:月曜日から土曜日午前10時から午後8時30分※祝日・年末年始・第3木曜日を除く
電話:048-600-3800
※男性からの相談にも応じています
全国共通のDV相談窓口
DV相談ナビ
電話:#8008(#はれれば)
※最寄りの都道府県の中核的な相談機関(配偶者暴力相談支援センター)につながります
※ご相談は、各機関の相談受付時間内に限ります
※一部のIP電話等からはつながりません
DV相談+(プラス)
このページに関するお問い合わせ
市長公室 人権・男女共同参画推進課(第三庁舎3階)
電話:048-963-9113
ファクス:048-965-8028