更新日:2014年6月25日
ページ番号は12956です。
河川水に異常を発見したのですが?
河川などで水質の異常を見つけたのですが、どうしたらよいでしょうか。
河川は、季節や天候・水量によって水の色が変化します。逆に透きとおった水でも異臭や魚類のへい死が発生することがあります。原因として、工場や事業所等による排水や河川水量の減少・酸素不足等が考えられます。市では水質改善のため、公共用水域に排出される排水の調査や河川水の常時監視を行なっています。河川水に異常がありましたら環境政策課にご連絡ください。河川水の分析や排出先に立入調査を行い指導等を行ないます。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9186
ファクス:048-963-9175