越谷市まちをきれいにする条例
更新日:2021年6月25日
越谷市まちをきれいにする条例
越谷市では、平成12年10月1日から「越谷市まちをきれいにする条例」を施行しています。空き缶などのポイ捨てを禁止し、飼い犬のふんは放置せずきちんと持ち帰り、適切に処理することを定めています。
皆さんで協力し、清潔できれいなまちづくりをすすめましょう。
◎吸い殻のポイ捨てはやめましょう
- 路上に捨てられたたばこの吸い殻はまちのイメージダウンにつながります。
- 完全に火が消えていないたばこの吸い殻は、火災の原因になります。携帯灰皿を利用するなど、ポイ捨てはやめましょう。
◎犬のふんは持ち帰りましょう
- 犬の散歩をする際は、ふんはかならず持ち帰りましょう。
- 用を足したあとは水をかけるなどのマナーを守りましょう。
「ポイ捨て禁止」「犬のふんの放置禁止」の看板を配布しています。
看板の配布をご希望の方は、資源循環推進課までお越しください。
また、配達をご希望の方は、下記の電子申請をご利用ください。
だれもが快適に過ごせるまちになるようご協力をお願いします。
お問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9181 ファクス:048-963-9175