このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2025年9月17日

ページ番号は109057です。

公共交通担い手確保フェアを開催します

公共交通担い手確保フェアを開催します

 全国的にバス・タクシーの運転士が不足している中、市民生活や経済活動を支える運転手を確保することは大変重要となっています。

 このため、越谷市・松伏町・埼玉県乗用自動車協会東部支部中央ハイタク協議会・越谷市路線バス活性化促進協議会は、バス・タクシー運転士の魅力等を知っていただき、担い手を増やせるよう、下記のとおり「公共交通担い手確保フェア」を開催いたします。

1開催日時・場所

日時:令和7年10月21日(火曜日)午後18時30から

場所:越谷市役所 エントランス棟 3階 会議室3-1

2開催内容

(1)運転士の魅力を発信する動画上映会

(2)業務説明・質疑応答

(3)個別相談

3参加費

無料

4参加方法

都市計画課へ申し込み。 ※予約なしの当日参加も可。

5参加事業者

バス:朝日自動車株式会社、茨城急行自動車株式会社、株式会社ジャパンタローズ

タクシー:朝日自動車株式会社、飛鳥交通株式会社、蒲生交通株式会社、株式会社越谷タクシー、大都交通株式会社、株式会社岩槻タクシー、鳩交通有限会社、松伏交通有限会社

6その他

二種免許の有無は問いません。

ご家族同伴可。

個別相談のみの参加も可。詳しくは都市計画課までお問い合わせ下さい。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課(本庁舎6階)
電話:048-963-9221
ファクス:048-965-0948

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット