更新日:2024年5月1日
ページ番号は10100です。
木造住宅耐震診断士を募集します
越谷市では、木造住宅の耐震化を促進するため「木造住宅耐震診断士」を募集しています。
木造住宅耐震診断士として越谷市に登録すると「越谷市木造住宅耐震診断士登録者名簿」に登録され、建築住宅課窓口及び越谷市ホームページにて公開されます。
木造住宅耐震診断士の業務
「越谷市既存建築物耐震診断補助金交付要綱」に基づき、耐震診断を受けようとする市民の依頼に対して、財団法人日本建築防災協会による耐震診断基準に基づく一般診断法、精密診断法、それらと同等の耐震診断法による評価を行い、診断結果報告書の作成や耐震性についてのアドバイスを行います。
また、耐震診断の結果、「倒壊する可能性がある」または「倒壊する可能性が高い」と判定された住宅を耐震改修しようとする市民からの依頼に対して、工事に係る設計及び工事監理を行います。
越谷市木造住宅耐震診断士登録制度実施要綱(PDF:51KB)
越谷市既存建築物耐震診断補助金交付要綱(PDF:163KB)
登録の要件(1,2いずれも該当する方)
- 市内に所在する事務所又は市内に所在する建築士会、建築士事務所協会等の団体に属している事務所に所属している建築士であること
- (一財)日本建築防災協会が開催する耐震診断に関する講習会又はそれと同等の内容の耐震診断に関する講習を修了していること
登録申請方法
「越谷市木造住宅耐震診断士登録申請書」に(1)建築士免許証(2)登録資格者講習修了証明書を添えて、建築住宅課まで提出してください。
審査の結果、登録することが適当と認められるときは、「越谷市木造住宅耐震診断士登録簿」に登録するとともに、「越谷市木造住宅耐震診断士登録証明書」を郵送します。
越谷市木造住宅耐震診断士登録申請書(第1号様式)(ワード:17KB)
登録事項の変更・取消し方法
木造住宅耐震診断士の登録事項に変更が生じたときは、「越谷市木造住宅耐震診断士登録事項変更届」を建築住宅課まで提出してください。
また、登録の取消しを行うときは、「越谷市木造住宅耐震診断士登録取消届」に、「越谷市木造住宅耐震診断士登録証明書」の原本を添えて、建築住宅課まで提出してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建築住宅課(本庁舎6階)
電話:048-963-9235
ファクス:048-965-0948