更新日:2025年4月1日
ページ番号は100166です。
都市計画線の位置確認依頼について
概要
建築物の建築を行う等の計画がある敷地において、用途地域の境界や都市計画道路の予定区域が敷地内に存在し、それらの位置を確認する必要がある場合は、提出していただいた図面に都市計画決定線を図示(線入れ)を行っています。
現道等からの距離で決定している用途地域界線等、ご自身で作図可能なものについては、ご自身での作図をお願いしています。
線入れを希望する敷地内に都市計画決定線が存在しない場合は記入いたしません。
必要書類
【様式】都市計画位置確認依頼書
注意事項
・縮尺と記載寸法があわない図面等は受付できません。必ず事前にご確認ください。
(PDF、インターネット出力した図面等は、縮尺が不正確になる場合がありますのでご注意ください。)
・申請地に用途地域がまたがっていない場合、又は都市計画線が及ばない場合は、線引きを
せず返却します。
・位置確認作業において敷地の位置及び範囲の特定が明確にできない場合は、追加で資
料の提出を求めることがありますのでご了承ください。
・線引き完了のご連絡後3ヶ月を経過しても受領されない申請図等は、処分いたします。
手数料
無料
手続き期間
線引きした申請図のお渡しは、依頼書の受理後、概ね2週間程度です。(閉庁日を含む。)
依頼方法
窓口及びEメール、電子申請にて受付しております。(FAXは不可) 線入れした図面は電子データにて回答いたします。
原本が必要な場合は郵送も可能です。郵送を希望する場合は切手を貼った返信用封筒も合わせて提出をお願いします。
電子申請
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課(本庁舎6階)
電話:048-963-9221
ファクス:048-965-0948