このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

ページ番号は84522です。

戸籍証明書等の広域交付について

広域交付の戸籍の申請について

広域(越谷市本籍以外)の戸籍証明書の発行につきましては、国のシステム等との通信が不安定になることがあり、交付までに大幅にお待たせしたり、当日中のお渡しができなくなる場合があります。

ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

なお、本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)は、氏名・住所等が最新の情報で記載されているものをご用意ください。

 

 

 

 

戸籍証明書等の広域交付

令和6年3月1日(金曜日)から戸籍証明書等の広域交付(本籍地以外の戸籍の交付)が全国の市区町村窓口で始まりました。これにより、本市の窓口においても他市区町村の戸籍の請求が増えているため、証明書の交付に時間がかかります。

「出生から死亡まで」や相続等で一連の戸籍をご請求について

一連の戸籍等の交付には数時間かかります申請の内容や受付時間によっては、その日のうちに交付できず、後日再度ご来庁をお願いする場合があります。再度ご来庁の際は、お渡ししている番号札と本人確認書類をご持参ください。

他市区町村の戸籍が急ぎ必要な方は、本籍地へ直接または郵送等でご請求ください。

なお、越谷市にある戸籍につきましては、市役所及び出張所・市パスポートセンターの窓口または郵送・電子申請で、ご請求いただくことができます。

家系図等を作成するための請求について

家系図作成等を目的とした戸籍のご請求は、広範囲にわたって戸籍を検索する必要があり、受付からお渡しまでに大変多くの時間かかります。

このため、他のご来庁者のお手続きに支障が生じることを防ぐため、当日は受付のみとし、交付まで1か月程度お待ちいただきます。

お急ぎの場合は、本籍地へご請求ください。

注意:遡りたい対象者のお名前、生年月日、本籍地、筆頭者を特定し、一人に対し一枚の戸籍請求書をご記入のうえご請求ください。なお、対象者のお名前等が特定できていない場合は、一連の戸籍を取得し、対象者を特定した後にご請求ください。すでに取得した戸籍謄本等はご持参ください。

注意:郵送での交付はできません。改めてお越しください。その際は受付時にお渡しした番号札と本人確認書類をご持参ください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民課 住民記録担当(本庁舎1階)
電話:048-963-9126
ファクス:048-960-1267

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット