更新日:2022年8月23日
ページ番号は10270です。
MMK設置店での納付について
 平成28年1月1日から全国のMMK設置店で、市税等の納付ができるようになりました。
    MMK(マルチメディアキオスク)とは、バーコードを読み取ることによって収納手続を行う、株式会社しんきん情報サービスが提供している端末のことで、全国約10,000店舗(2022年8月現在)に設置されております。
MMK設置店で納めることができるもの
- 市・県民税(普通徴収)
 - 固定資産税・都市計画税
 - 軽自動車税(種別割)
 - 国民健康保険税
 - 介護保険料
 - 保育料負担金
 - 保育料使用料
 - 学童保育料
 - 後期高齢者医療保険料
 - し尿処理手数料
 
MMK設置店舗
株式会社しんきん情報サービスホームページ
店頭に下記のようなお知らせがある店舗で納付できます。

上記画像のような看板

MMK設置店にある幟
納付方法
 コンビニ収納用バーコードが印字されている納付書をお持ちになり、有人レジ(サービスカウンター等)にて納付いただけます。
    ただし、次の納付書ではMMK設置店でのお取扱いはできませんので、金融機関での納付をお願いします。
- バーコードが印字されていない納付書(納付書一枚当たりの金額が30万円を超える場合、延滞金が発生した場合などには、バーコードが印字されません)
 - 納期限又は使用期限が過ぎた納付書
 - 金額を訂正した納付書
 - バーコードの読み取りができない納付書
 
このページに関するお問い合わせ
      行財政部 収納課(本庁舎2階) 
    
          
電話:048-963-9141
        
ファクス:048-965-8028
    

                
              
