更新日:2022年10月1日
ページ番号は54224です。
出羽チューリップコミュニティフェスタ2023
出羽チューリップコミュニティフェスタ2023を開催します!
※出羽チューリップコミュニティフェスタ2023の会場変更について
出羽チューリップコミュニティフェスタ2023は、雨天のため、会場を出羽地区センター・公民館に変更して開催します。
吹奏楽やダンスなどのステージパフォーマンスについては、地区センター2階「多目的ホール」で行います。
また、模擬店・キッチンカー等の出店についても、地区センター駐車場で行います。
なお、チューリップの無料配布につきましては、雨天時でも予定通り出羽公園で行います。(午後2時~)
※時間等、スケジュールの変更はございません。
※駐車スペースに限りがあるため、お車でのお越しはお控えいただき、公共交通機関をご利用ください。
詳細につきましては、出羽地区センター・公民館にお問い合わせください。
出羽地区センター・公民館 電話番号 048-940-7521
地域の皆さん、小中学生が心を込めて育てたチューリップ6万本が出羽公園に集まります!
自治会や小中学校など、地域のみなさんが心をこめて育てたチューリップ6万本が集まって、巨大チューリップガーデンがつくられます。ステージに隣接するチューリップモニュメントや水上に浮かぶウォーターチューリップはもちろん、地域のみなさんがデザインして配置した彩り豊かなチューリップをぜひ見に来てください!
チューリップモニュメント
ウォーターチューリップ
日時
令和5年3月26日(日曜日)午前9時45分〜午後4時(雨天決行)
※チューリップ観賞期間は3月20日(月曜日)〜3月25日(土曜日)
※天候により、内容が変更となる場合があります。
会場
出羽公園(越谷市七左町4-222)
イベントを盛り上げるさまざまなアトラクション!
会場内ではさまざまなアトラクションが行われ、イベントを盛り上げます!
新アトラクション「水陸両用車乗車体験」
出羽チューリップコミュニティフェスタ2023からの新アトラクション「水陸両用車乗車体験」を
計画中です。普段入ることができない出羽公園の池の中を水陸両用車に乗って進みます。ぜひ、お楽しみに!
先日行われた試走会での様子 イベント当日に実施できるよう安全対策を検討しています。
◆特設ステージでは太鼓やダンスなど盛りだくさんの演出!
◆地域の各種団体のみなさんによる模擬店が出店されます!
各種団体の模擬店
◆越谷総合技術高校の生徒さんによるミニ新幹線が走ります!
越谷総合技術高校のミニ新幹線
◆防災体験コーナーでは、消防署によるはしご車の展示、地震体験車の乗車、水消火器体験ができます!
また、警察によるパトカーや白バイの展示もあります!
はしご車からの景色
◆今年もふれあい動物園がやって来ます!
◆1シート買えばハズレなし!お楽しみ抽選会を行います!
かわいいチューリップが皆様をお待ちしております!