このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2021年9月5日

ページ番号は10363です。

蒲生地区コミュニティ推進協議会

蒲生地区コミュニティ推進協議会について

 蒲生地区コミュニティ推進協議会(以下「地区コミ協」という。)は、新しい時代にふさわしい、ふれあい豊かな地域社会を創造するために、構成団体等の相互の連携と調和を図り、越谷市のコミュニティづくりを総合的かつ計画的に進めることを目的に活動しています。

部会紹介

総務部会

各会議の調整
各種企画立案
蒲生フェスティバルの企画運営

広報部会

コミ協蒲生の発行(年2〜3回)
蒲生地区マスコットキャラクター「がもピー」の普及啓発活動

防災・環境部会

防災講習会
花いっぱい運動
商店街活性化応援事業
クリーンキャンペーン(清掃活動)

文化部会

会談の夕べ
文化フェスタ
蒲生少年少女合唱隊

ふるさとふれあい部会

三世代交流ふれあい広場
三世代交流ふれあいハイキング

蒲生地区のマスコットキャラクター「がもピー」を紹介します!

 平成27年3月に蒲生地区内小中学校の児童を対象に募集し、その中から選ばれたキャラクターです。蒲生の地名の由来と言われている「蒲の穂」と「蒲」の文字が背中にあります。短い足にぞうりを履き、ちょこちょこ歩く姿はとてもかわいいです!

プロフィール

好きなもの

ショートケーキ

嫌いなもの

辛いもの

性格

明るく元気だがおっちょこちょいな一面も

がもピー活動の様子

蒲生地区コミュニティ推進協議会からのお知らせ

 開催を予定しておりました下記の事業について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、誠に残念ではございますが中止とさせていただきます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 8月 会談の夕べ (会場:蒲生地区センター・公民館)
  • 9月 三世代交流ふれあい広場(会場:蒲生第二小学校)
  • 10月 第17回蒲生フェスティバル(会場:蒲生駅周辺)

※蒲生少年少女合唱隊の活動についても、令和3年度の活動は中止といたします。
  

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民活動支援課 蒲生地区センター・公民館(登戸町33番16号)
電話:048-988-0600
ファクス:048-988-0963

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る