更新日:2025年1月27日
ページ番号は10395です。
南越谷地区スポーツ・レクリエーション推進委員会
南越谷地区スポーツ・レクリエーション推進委員会(南越谷地区スポ・レク)は、健康で明るい生活と、地区住民の親睦を図るため地区ぐるみでスポーツ・レクリエーションを楽しみ、推進していくことを目的として活動しています。
事業の詳細については地区センターだより「パレット通信」に掲載しますので、地区の皆様ぜひご参加ください。
年間事業
南越谷地区スポーツ・レクリエーションの主な事業
開催月 | 事業名 |
4月 |
地区ビーチボール競技 |
5月 |
地区グラウンド・ゴルフ大会地区卓球大会 |
6月 |
市民体育祭ソフトボール大会 市民体育祭卓球・ビーチボール大会 |
7月 |
カヌー教室 |
8月 | |
9月 | |
10月 |
市民体育祭グラウンド・ゴルフ大会 地区ソフトボール大会 |
11月 |
市民体育祭ファミリースポーツデイ スポーツミニフェスタ(南越谷地区フェスティバル内) |
12月 | 市民体育祭駅伝競走大会 |
1月 | |
2月 | |
3月 | ボルダリング体験教室 |
南越谷地区内の学校開放のお知らせ
- 南越谷小学校
- 富士中学校
「南越谷地区内学校体育施設を利用する際のガイドライン」を遵守するほか、「利用記録」の記入をお願いします。「利用記録」は、鍵返却の際に地区センターへ提出してください。
また、学校体育施設利用時は、手洗い、手指消毒、器具等の消毒にご協力ください。
※消毒液等は、各利用団体ご用意いただきますようお願いします。
南越谷地区LINE公式アカウントを開設しました
南越谷地区では、地域活動への理解と参加を促すことを目的に、令和2年6月「南越谷地区」LINE公式アカウントを開設しました。南越谷地区内の情報を発信していきますので、友だち登録よろしくお願いします。
アカウント名:南越谷地区
LINE ID:@nankoshi
南越谷地区LINE公式アカウント開設しました。
※南越谷地区LINE公式アカウントは、地区内4団体(コミュニティ推進協議会、スポーツ・レクリエーション推進委員会、公民館運営協力委員会、自治会連合会)で運営しています。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 市民活動支援課 南越谷地区センター・公民館(南越谷四丁目21番地1)
電話:048-990-1200
ファクス:048-985-3721