更新日:2012年4月4日
ページ番号は10717です。
「中核市だより特別講演会」を開催しました
越谷市では、平成27年4月の中核市移行に向けた準備を進めています。市民の皆さまに中核市制度についての理解を深めていただき、今後の移行に向けた取り組みについて知っていただくため、「中核市だより特別講演会」〜中核市と地域自治〜を開催しました。
当日は雨天にもかかわらず、多くの皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。
開催日時
平成24年3月17日(土曜)午後7時〜午後9時(開場午後6時30分)
講演会の内容
高橋市長による中核市講話
高橋市長からは、スクリーンの映像を使用し、市の意向や中核市となることのメリットについて説明されました。また、現在市が取り組んでいる主な事業について紹介されました。
大森先生による講演
「中核市と地域自治」をテーマに、東京大学名誉教授の大森彌(わたる)先生のお話を伺いました。大森先生からは、中核市へ移行すると、県が行っていた仕事を越谷市が行うようになるため、仕事が滞りなく実施できる体制、職員の意識と力が必要であることを説明いただきました。そして、今後はより市役所が住民と協働し、「地域の自治」の充実が重要であることをお話しいただきました。また、「越谷市の将来は、自治基本条例を実現してもらえれば、いい自治体になれる」とのエールをいただきました。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策課企画担当(本庁舎4階)
電話:048-963-9112
ファクス:048-965-6433