更新日:2021年5月14日
ページ番号は10778です。
団体・事業所アンケート調査を実施しました
調査実施の目的
本調査は、本市の長期的かつ総合的なまちづくりの指針となる第5次総合振興計画の策定及び都市計画の基本的な方向性を定める都市計画マスタープランの改定にあたり、多くの市民の参加を得るとともに、市民ニーズを踏まえた計画とすることが重要であることから、市内各種団体及び事業所のまちづくりに対する意見等を把握するため、団体・事業所アンケート調査を実施しました。
調査方法
郵送法(郵送配布・郵送回収)
調査期間
令和元年9月27日〜令和元年10月23日
団体アンケート
調査手法
(1)調査対象:市内で活動する下記分野の団体
市民、人権、行財政運営、保健、医療、子育て、福祉、社会保障
都市計画、都市施設、住宅、環境、危機管理、消防、産業、雇用
教育、生涯学習・文化、スポーツ・レクリエーション
(2)対象団体数:186団体
(3)抽出方法:下記に該当する団体(329団体)より抽出
- 越谷市制施行60周年記念事業推進市民委員会委員選出母体団体
- 市内で活動するNPO団体
- 市の活動に関する協定を締結している団体
- 「審議会等の設置及び運用に関する要綱」の対象となっている審議会等の委員選出団体
- その他、計画の策定(改定)に関わりのある団体
回収状況
配布数:186
回収数:105(回収率:56.45%)
有効回収数:105(回収率:56.45%)
事業所アンケート
調査手法
(1)調査対象:市内事業所(7,831事業所)
(2)対象事業所数:130事業所
(3)抽出方法:法人市民税情報より無作為抽出
回収状況
配布数:130
回収数:45(回収率:34.61%)
有効回収数:45(回収率:34.61%)
報告書
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策課企画担当(本庁舎4階)
電話:048-963-9112
ファクス:048-965-6433