このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2025年10月1日

ページ番号は64520です。

下水道事業経営戦略のモニタリング(事後検証)について

 令和2年度に策定した越谷市下水道事業経営戦略(計画期間:令和3~12年度)については、年度ごとにモニタリング(事後検証)を実施することとしております。

 各年度のモニタリングの結果は以下のとおりです。

令和6年度モニタリング結果

主な項目

 マンホール蓋交換の進捗の推移について(P1

  •  マンホール蓋の飛散を防止するため、マンホール蓋の交換を進めています。マンホール蓋の交換目標の224枚のうち、令和6年度末に42枚の交換が完了し、進捗率が18.8%になりました。

 

マンホール蓋交換作業の様子

 

 ポンプ場施設の改修状況について(P2、3、4)

  • 令和6年度には、ストックマネジメント計画に基づく施工実績はありません。また、総合地震対策計画に基づき、東越谷第二ポンプ場の耐震化工事(建築)と、東越谷第一ポンプ場の耐震化工事を行いました。

市内にあるポンプ場の場所を示した地図

 マンホール浮上防止工事の進捗について(P4

  • 災害時のマンホールの浮上を防止するため、計画に位置づけて対策工事を進めています。目標の127基のうち、令和6年度末までに50基の工事が完了し、進捗率が39.4%になりました。マンホール浮上の略図・説明文・写真

 料金収入の状況について(P6)

  • 収益的収入のうち、料金収入において、計画値と決算値との間で差が生じています。13立方メートルから40立方メートルの使用水量に係る料金収入が、計画を下回ったことが要因です。 

料金収入の計画値と決算値を比較した図

 企業債の状況について(P7)

  • 企業債の残高について、計画的に管理を行っています。適切な借入に努め、償還が順調に進んでいることにより、残高が減少しています。 

企業債の説明図


モニタリング結果(ダウンロードファイル)

令和6年度モニタリング結果(PDF:567KB)

令和5年度モニタリング結果(PDF:454KB)

令和4年度モニタリング結果(PDF:451KB)

令和3年度モニタリング結果(PDF:3,533KB)

越谷市下水道事業経営戦略(内部リンク)

越谷市経営戦略掲載ページ

このページに関するお問い合わせ

建設部 下水道経営課 (本庁舎5階)
電話:048-963-9206
ファクス:048-963-9198

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット