更新日:2024年3月19日
ページ番号は10951です。
連携事業実績
越谷市は、平成24年(2012年)10月30日に、文教大学と「越谷市と文教大学との連携協力に関する包括協定」を締結し、大学と連携して、協働のまちづくりを推進するとともに、大学における教育・研究や地域社会の発展に寄与するための取り組み(事業)を行っています。
連携状況(令和4年度実績)
| 
      取組内容  | 
    
      件数  | 
   
| A-1.講師派遣 | 7件 | 
| A-2.審議会等の委員 | 22件 | 
| A-3.アドバイザー | 1件 | 
| B-1.インターンシップ・実習 | 4件 | 
| B-2.共同企画・共同実施 | 12件 | 
| C-1.図書館・体育館等 | 1件 | 
| D-1.共同研究・委託研究 | 3件 | 
| D-2.市職員の派遣 | 1件 | 
| D-3.その他 | 6件 | 
取組内容
A.教員を対象に連携するもの
    1.講師派遣
     市が開催する講座等の講師として教員の派遣を受けるもの。
    2.審議会等の委員
     市の審議会等の委員として教員を委嘱するもの。
    3.アドバイザー
     市の事業の実施に際して教員から助言等を受けるもの。
B.学生を対象に連携するもの
    1.インターンシップ・実習
     市が学生の就業体験等を受け入れるもの。
    2.共同企画・共同実施
     学生や学生団体等と共同でイベント等を企画立案、または実施するもの。
     実施に当たって学生ボランティア又はアルバイトを受け入れるもの。
C大学施設を活用するもの
    1.図書館・体育館等
     事業の実施にあたり、大学の施設を活用(借用)するもの。
D.その他
    1.共同研究・委託研究
     地域の課題解決に向けた研究等を行うもの。
    2.市職員の派遣
     市の職員を大学の授業や講演会等の講師として派遣するもの。
    3.その他
     上記のいずれにも当てはまらないもの。
このページに関するお問い合わせ
      総合政策部 政策課企画担当(本庁舎4階) 
    
          
電話:048-963-9112
        
ファクス:048-965-6433
    

                
              
