このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12123です。

広報こしがやお知らせ版 令和2年2月の募集、お知らせ、職員募集(4〜5面)

PDFダウンロード

国保のお知らせ

■医療費のお知らせをお送りします
 医療機関等を受診された国民健康保険加入者へ「医療費のお知らせ(令和元年(2019年)9月・10月診療分)」を送付します。ご自身の医療費を把握し、健康管理について関心を深めましょう。このお知らせは確定申告で医療費控除を受けるときに「医療費控除の明細書」として活用できます。再発行はできませんので、大切に保管してください。
*高額療養費等の受給などにより、医療費のお知らせに記載されている医療費と実際の自己負担額が一致していない場合には、実際に負担した額に訂正して申告する必要があります
*11月・12月診療分は3月末に発送予定のため、医療費控除の申告の際には、領収書を基に明細書を作成する必要があります。医療費控除の申告については、越谷税務署( TEL 048-965-8111)へお問い合わせください
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9154

■国民健康保険税の仮徴収額決定通知書をお送りします
 令和2年度(2020年度)の国民健康保険税を、4月以降、新たに年金からの特別徴収で納付いただく方へ「仮徴収額決定通知書」を2月14日(金曜日)に発送します。
 年金からの特別徴収を口座振替に変更する場合は、国民健康保険課または北部・南部出張所でご申請ください。現在、年金からの特別徴収で納付いただいている方も変更できます。
 3月31日(火曜日)までにご申請いただくと、4月は年金からの特別徴収、6月以降は口座振替での納付に変更となります。申請には、保険証、振替口座の通帳と届出印(新たに口座振替をお申し込みの方のみ)が必要です。
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9146

■国民健康保険税の納税通知書をお送りします
 平成31年度(2019年度)の国民健康保険税の年税額に変更があった方や新たに課税された方、年金からの特別徴収を口座振替に変更された方に納税通知書と納付書(口座振替の方には通知書のみ)を2月14日(金曜日)に発送します。
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9146

■国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者は治療用装具等の療養費支給申請ができます
【内容】次の(1)〜(7)のいずれかに該当する治療等を受けた場合は、かかった医療費を一度全額自己負担していただきますが、必要な書類を添えて申請することで、自己負担分を除いた額が支給されます。
(1)急病などやむを得ない事情で、保険証を持たずに医療機関等を受診した 
(2)医師が必要と認めた治療用装具(コルセット等)を作成した(市販品、接骨院・整骨院等で作成したものは除く) 
(3)医師の同意を得て、はり、きゅう、あん摩、マッサージを受けた 
(4)骨折や捻挫等で柔道整復師の施術を受けた(慢性的な肩こり、腰痛等は除く) 
(5)海外渡航中に医療機関等にかかった(日本の保険が適用される範囲に限る。治療目的の渡航は除く) 
(6)輸血したときの生血代(保険を適用した場合は除く) 
(7)疾病または負傷により移動することが著しく困難な状況において、緊急や、やむを得ず医師の指示により移送された
(疾病または負傷に対応可能な最寄りの医療機関への移送で、保険者が認めた場合に限る) 
【申込み】直接下記へ
*医療処置が適正であったか審査するため、申請から支給まで3カ月〜4カ月程度かかります
*療養を受けた日の翌日から2年を過ぎると支給されません
*審査の結果によっては、支給されない場合があります
*申請内容によって、申請に必要な書類が異なります。詳しくは下記へお問い合わせください
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階)
▽国民健康保険に加入の方… TEL 048-963-9154
▽後期高齢者医療制度に加入の方… TEL 048-963-9170
 

女性の自立支援事業を行う団体を募集 事業費を助成します

女性イラスト 男女共同参画を推進するため、市と協働で女性の自立支援事業を行う団体を募集します。
【対象】次の(1)〜(4)のすべてを実施する団体(営利・政治・宗教活動を目的とする団体を除く)。
(1)男女共同参画に関する情報や地域の交流の場の提供、自立に関する講座等の実施 
(2)女性の自立支援に関する相談・カウンセリング 
(3)自立に必要な手続きの補助や関係機関への付き添い 
(4)市民団体等が提案する事業(女性の自立支援に寄与するものを実施)
【助成額】事業経費の一部(人件費、事務費)を助成
【事業実施期間】4月1日〜令和3年(2021年)3月31日
【申込み】2月3日(月曜日)〜21日(金曜日)(土曜日・日曜日、祝日を除く)に人権・男女共同参画推進課で配布する応募用紙に必要事項を記入し直接下記へ
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9113
 

国民健康保険税の課税限度額が変更となります

 国民健康保険税を公平に負担していただくために行われた国の税制改正に伴い、令和2年度(2020年度)から課税限度額が下表のとおり変更となります。

  平成31年度(2019年度)の限度額 令和2年度(2020年度)からの限度額
医療保険分 58万円 61万円
後期高齢者支援金等分 19万円 19万円
介護保険分(40歳〜64歳の方) 16万円 16万円
合計 93万円 96万円

【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9146
 

越谷市国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入の方へ
令和元年度の人間ドック検診料助成の申請・請求は3月31日(火曜日)までです

 

  国民健康保険 後期高齢者医療制度
対象者 年度年齢40歳以上で越谷市国民健康保険に加入の方 越谷市で資格を有する後期高齢者医療制度に加入の方
助成金額 令和元年度に受診した人間ドックの検診料に要した費用で10,000円を限度とし、1人につき1年度に1回の助成
助成要件 ・国民健康保険税または後期高齢者医療保険料に滞納がないこと
・人間ドックの検査項目に特定健診の基本的な検査項目を含むこと
・助成を受ける年度の特定健診または後期高齢者健診を受診していないこと
申請・請求 人間ドックを受診後、申請書、問診・確認票(国保のみ)、請求書に次の書類を添付してご申請・ご請求ください。申請書等は国民健康保険課で配布します
【持ち物】
国保・後期共通…保険証、検診機関で発行された人間ドック検診料の領収証(原本)、検診機関で発行された人間ドック検診結果の写し
国保の方…世帯主の印鑑、世帯主名義の振込先口座情報
後期の方…受診者の印鑑、受診者名義の振込先口座情報

 被保険者の健康の保持増進を図るため、国民健康保険(実施年度中40歳以上の方)または後期高齢者医療制度加入者の人間ドックに要した費用の一部を助成します。
*年度内に受診結果を提出できない場合は国民健康保険課へお問い合わせください
*助成後に特定健康診査・後期高齢者健康診査の受診が判明した場合、助成金を返還していただきます
*医療費控除特例制度(スイッチOTC薬控除制度)の証明書を発行することができます。ご希望の方はお申し出ください
*令和元年(2019年)分の確定申告等で使用する場合は、令和元年12月末までの受診分が対象です。2年(2020年)1月1日〜3月31日の受診分は2年分の確定申告等の対象です
【申込み】直接国民健康保険課へ。北部・南部出張所、各地区センターでは受け付けできません
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階)
▽国民健康保険に加入の方… TEL 048-963-9154
▽後期高齢者医療制度に加入の方… TEL 048-963-9170
 

越谷市プレミアム付商品券 購入期限は2月29日(土曜日)まで!

越谷市プレミアム付商品券 越谷市プレミアム付商品券は、市内のスーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなど約1,200店舗で使用でき、最大2万5,000円分の商品券を2万円で購入できるお得な商品券です。まだ購入可能な引換券をお持ちの方は、お早めに商品券をご購入ください。
【購入期限】2月29日(土曜日)
【販売場所】市内の郵便局22局(新越谷郵便局除く)、ガーヤちゃんの蔵屋敷、水辺のまちづくり館
*2月29日の販売場所は、越谷郵便局、ガーヤちゃんの蔵屋敷、水辺のまちづくり館の3カ所となります
*詳しくは下記の二次元コードから特設ホームページ(https://premium-gift.jp/koshigaya/)をご覧ください
*営業日、販売時間は、各販売場所に準じます。なお、市役所では販売していません
QR
【商品券使用期限】3月31日(火曜日)
*使用期限を過ぎた商品券は無効となります。また、購入した商品券の返金には応じられません
【お問い合わせ】越谷市プレミアム付商品券コールセンター TEL 0120-395-055(午前8時30分〜午後6時。土曜日・日曜日、祝日を除く)
 

3月の市民課の休日窓口は3月1日(日曜日)・29日(日曜日)です

 

募集

■図書館ボランティア
【内容】市立図書館の書架整理、資料配架・修理、予約本収集 
【対象】図書館利用券をお持ちの16歳以上で、週1回(2時間程度)以上活動できる方。次の(1)または(2)のボランティア講座の受講が必要。
(1)2月29日(土曜日)・3月14日(土曜日) 
(2)3月3日(火曜日)・10日(火曜日)。いずれも午後2時30分〜4時30分、会場は市立図書館 
【申込み】2月23日(祝日)までに直接下記へ 
【お問い合わせ】市立図書館 TEL 048-965-2655

■越谷市違反広告物簡易除却推進員
 市内には、貼り札をつけた広告物が道路上に放置されているなどして、景観や交通の妨げとなる要因があります。市では、違反広告物の撤去を実施していただける市民ボランティアを募集します。
【対象】市内在住・在勤・在学で20歳以上の方 
【申込み】2月28日(金曜日)までに直接下記へ。応募者には、後日開催する講習(1時間程度)に参加していただきます 
【お問い合わせ】建築住宅課(本庁舎3階) TEL 048-963-9205

■越谷市医師会の臨時職員
【日時】6月〜10月下旬、午前10時〜午後3時30分 
【対象】市内在住で次の(1)または(2)のいずれかに該当する方。
(1)看護師・准看護師の免許取得者で採血の経験がある
(2)臨床検査技師の免許取得者で尿検査・心電図検査等の経験がある 
【申込み】随時受け付け。写真を貼った市販の履歴書に資格免許証の写しを添えて直接または郵送で下記へ 
【お問い合わせ】(一社)越谷市医師会(〒343-0022東大沢1の12の1保健センター3階) TEL 048-975-6008

■埼玉県美術展覧会の出品作品
 5月26日(火曜日)〜6月17日(水曜日)に県立近代美術館で開催する第70回埼玉県美術展覧会(県展)の出品作品を募集します。
【内容】日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門 
【対象】県内在住・在勤・在学で15歳以上の方(中学生を除く)。出品点数は各部門3点まで 
【費用】1点につき3000円 
【申込み】開催要項と申込書は、越谷市生涯学習課(第二庁舎4階)、各地区センター等で配布するほか、県ホームページ(https://www.pref.saitama.lg.jp/f2216/geibunsai/kenten.html)から印刷できます
【お問い合わせ】埼玉県文化資源課 TEL 048-830-6925

■こしがや景観資源
【内容】市内の好きな場所、大切にしたい景観を募集しています。応募受け付け後、審査を経て、「こしがや景観資源」として登録・公表し、地域の皆さんにとって身近な景観の保全・活用に努めます。今までに登録された景観資源は市ホームページからご覧いただけます 
【申込み】7月31日(金曜日)までに応募用紙と写真を直接または郵送・メールで下記へ。応募用紙は、都市計画課で配布するほか、市ホームページから印刷できます。提出物は返却しません 
【お問い合わせ】都市計画課(本庁舎3階) TEL 048-963-9221、Eメールtoshikei@city.koshigaya.lg.jp
 

いきいき農園の利用者を募集します

芽イラスト【対象】市内在住で各農園の自主管理班の班員(10人程度)への氏名・電話番号の提供に承諾できる60歳以上(令和2年(2020年)4月1日現在)の方
【貸し出し期間】4月1日〜令和7年(2025年)1月31日(土地所有者から返還の申し出がある場合はこの限りではありません)
【費用】無料
【申込み】2月21日(金曜日)まで
(必着)に、往復はがきの往信面に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・生年月日・希望農園名、返信面のあて先に郵便番号・住所・氏名を記入し、福祉推進課へ。希望者多数の場合は抽選。結果は後日全員に通知します
*摩擦熱で色が消えるボールペンは使用しないでください
*1世帯につき1枚(1区画)のみ応募できます。複数の農園を申し込んだ場合、すべて無効となります
*市民農園をご利用の世帯の方は申し込みできません
【お問い合わせ】福祉推進課 TEL 048-963-9237

農園名 所在地 面積(1区画あたり) 区画数
大吉 大吉703-1 18m2 64
千間台西 千間台西5-19-3 24m2 40
千間台西第2 千間台西5-19-5 20m2 46
宮本町 宮本町3-123-1 20m2 48
神明町 神明町3-464 10m2 21
蒲生旭町 蒲生旭町2367-1 22m2 29
川柳町 川柳町1-445-1 20m2 40
相模町 相模町5-432-1 30m2 32

*各農園(大吉を除く)に駐車場はありません。徒歩・ 自転車・バイク等をご利用ください
 

市の職員を募集します スポーツ推進委員(非常勤特別職)

 

対象/
募集人数
市内在住の20歳以上55歳未満(4月1日現在)の方で団体・地域のスポーツ・レクリエーション関係者または実技指導の経験者/若干名 職務内容 がやがやウォーク、越谷市なわとび大会等の開催および軽スポーツの普及活動や実技指導を行い、スポーツ・レクリエーションの促進事業を実施
任用期間 4月1日〜4年(2022年)3月31日
報酬等 報酬…6,000円、費用弁償…2,500円(いずれも日額)

【選考】2月下旬以降に面接
【申込み】2月13日(木曜日)まで(必着)に、写真を貼った市販の履歴書を直接または郵送でスポーツ振興課へ(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)。応募書類は返却しません
【お問い合わせ】スポーツ振興課(第二庁舎4階) TEL 048-963-9284
 

市の職員を募集します 令和2年4月1日〜3年3月31日任用の会計年度任用職員

 

業種 対象/
募集人数
勤務内容 報酬/
社会保険
申込み期間 問合せ
勤務日時 選考方法
事務
(障がい者対象)
市役所での就労を通じて、社会におけるマナーなどを学び、将来民間企業などへの就職を目指している、身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている方(詳しくは人事課で配布する募集案内をご覧ください)/2人程度 事務補助など 1,009円(時給)/加入あり 2月18日(火曜日)まで 人事課(本庁舎2階) TEL 048-963-9132
月曜〜金曜日、午前9時〜午後4時(休憩時間60分を含む) 作業実習および面接
消費生活
相談員
消費生活相談員資格試験(国家試験)を合格している、もしくは「不当景品類及び不当表示防止法等の一部を改正する等の法律」の附則における消費生活相談員資格試験をみなしで合格している方/1人 消費生活に関する相談業務、啓発業務など 2,010円(時給)/加入なし 2月21日(金曜日)まで くらし安心課(〒343-0813越ヶ谷4-1-1中央市民会館4階)
△消費生活相談員… TEL 048-963-9156
△越谷市交通指導員… TEL 048-963-9185
月曜日・金曜日、午前9時30分〜午後4時30分(休憩時間60分を含む) 書類選考および面接
交通
指導員
市内在住で交通法令と交通問題に理解と関心が高く、健康で指導力があり、矯正視力を含み両眼で0.5以上の方/若干名 (1)登校時における安全確保のための立哨(午前7時30分前後の1時間程度)
(2)小学校や幼稚園等における交通安全教育、交通指導(随時)
(3)市の行事等における交通整理など(随時)
(1)1,605円(時給)
(2)(3)は別途支給あり/加入なし
2月14日(金曜日)まで
2月19日(水曜日)…面接選考

【申込み】各申込み期間に、写真を貼った市販の履歴書を直接各問い合わせ先へお持ちください(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)
*消費生活相談員は資格を証する書類の写しを提出。提出方法は郵送(必着)でも受け付けます
 

市立病院職員を募集します 育児休業代替看護師

 

対象 看護師免許をお持ちの方で、二交代または三交代勤務が可能な方
試験日 随時行います 選考方法 作文・面接試験

【申込み】随時受け付けます。写真を貼った市販の履歴書、看護師免許証の写し、最終学校の卒業証明書および成績証明書を特定記録または簡易書留で郵送または直接市立病院庶務課へ(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)
*雇用期間は1年〜3年程度ですが、その間に正規職員の採用試験を受験し、合格することで正規職員になることができます
【お問い合わせ】市立病院庶務課(〒343-8577東越谷10-32) TEL 048-965-4562

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット