このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12419です。

広報こしがやお知らせ版 令和4年4月のお知らせ(12面から13面)

PDFダウンロード

…お知らせ  …税・国保・介護  …募集  …イベント  …事業者  …教室・講座
お知らせ 越谷・松伏水道企業団公式ツイッターの開設

@koshi_matsu2021 QR

 水道事業の紹介、ホームページの更新情報、事故や災害時の緊急情報などをお知らせしています。ぜひフォローしてください。
■アカウント:@koshi_matsu2021
【お問い合わせ】越谷・松伏水道企業団総務課 TEL 048-971-7904

お知らせ えせ同和行為を排除しましょう-埼葛えせ同和行為対策強化月間-

 越谷市を含む埼葛12市町では、毎年4月を「埼葛えせ同和行為対策強化月間」と定め、同和問題の正しい理解の妨げとなっている「えせ同和行為」の排除を呼びかけています。
えせ同和行為とは
 同和問題の解決を口実に、個人、企業、行政機関などに対して「図書等物品購入の強要」や「寄附金・賛助金の強要」など、不法・不当な行為を要求することです。このような行為は、要求を受けた人が被害に遭うだけでなく、同和問題に対する誤った認識を植えつけ、新たな偏見や差別意識を生む要因となり、同和問題解決の大きな阻害要因となる許されない行為です。
えせ同和行為は断固拒否しましょう
 えせ同和行為の要求に応じる義務はありません。その場しのぎの安易な対応は、かえって相手につけ込まれます。終始、きぜんとした態度で断固拒否し、えせ同和行為を排除しましょう。
同和問題(部落差別)に関する正しい理解を深めましょう
 同和問題とは、同和地区(被差別部落)に「住んでいる」あるいは「生まれた」ということを理由とした不合理な偏見により、結婚や就職、日常生活などの面で差別を受け、基本的人権が侵害されるという、日本の歴史の中で生み出され、現在もなお存在する我が国固有の重大な人権問題です。埼葛12市町では「部落差別の解消の推進に関する法律」を踏まえ、同和問題の正しい理解が図られるよう、人権教育・啓発活動を推進しています。
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課 TEL 048-963-9119

QR
法務省ホームページ


お知らせ 第11回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金

■対象:令和2年4月1日(基準日)において、公務扶助料や遺族年金等の受給権者がいない、次の(1)〜(5)の順番による順位の高い戦没者等遺族1人。
(1)弔慰金受給権者 
(2)戦没者等の子 
(3)父母・孫・祖父母・兄弟姉妹(戦没者等と生計関係があり、戦没者等と氏が同じ、または遺族以外の養子でない方) 
(4)(3)以外の父母・孫・祖父母・兄弟姉妹で、戦没者等の死亡当時の遺族
(5)(1)〜(4)以外の三親等内親族で、戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上戦没者等と生計関係がある方
■請求期間:令和5年3月31日(金曜日)まで(2年4月1日以降に申請している方は、再度申請する必要はありません)
■請求書類配布場所:福祉総務課
【お問い合わせ】福祉総務課(第三庁舎2階) TEL 048-963-9320

お知らせ 国民生活基礎調査の実施

 厚生労働省が実施する国民生活基礎調査は、医療や所得など国民生活の基礎的事項を調査するものです。調査結果は、今後の厚生労働行政に必要な基礎資料となります。無作為抽出した対象世帯宅へ調査員証を持った調査員が訪問し、調査票を配布・回収します。4月中旬から準備調査を行います。ご協力をお願いします。
■医療などの調査(世帯票、健康票、介護票):調査日(基準日)…6月2日(木曜日)
■所得などの調査(所得票、貯蓄票):調査日(基準日)…7月14日(木曜日)
【お問い合わせ】医療などの調査について…保健総務課 TEL 048-973-7530(音声ガイダンス4番)、所得などの調査について…生活福祉課 TEL 048-963-9162

お知らせ ヒナを拾わないで!

 春〜初夏は野鳥の子育ての季節です。野鳥のヒナはまだ上手に飛べない状態で巣立つことがありますが、多くは親鳥が食べ物を運んだり、安全な場所へ導いたりして育てている最中です。迷子だと思って拾ってしまうと、親鳥から引き離してしまうことになります。巣立ち後の親鳥と過ごすわずかな期間に「何が食べ物で、何が危険か」などを学習するため、人に育てられたヒナは自然界で生きていけるとは限りません。巣立つまでヒナを見守ってください。
【お問い合わせ】(公財)日本野鳥の会 TEL 03-5436-2620、環境政策課 TEL 048-963-9183

お知らせ 農業用水に水が入ります

■水路名・通水開始日:下表のとおり

水路名 通水開始日
末田大用水路 4月11日(月曜日)
須賀川(用水) 4月20日(水曜日)
逆川 4月14日(木曜日)
八条用水路 4月26日(火曜日)
東京葛西用水路
谷古田用水路

*通水開始日を変更する場合があります
【お問い合わせ】農業振興課 TEL 048-963-9193

お知らせ 道水路占用料の改定

QR■変更日:4月1日(金曜日)から
*改定後の占用料など、詳しくは右記の二次元コードから市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】道路総務課 TEL 048-963-9201

お知らせ 道路の管理者の変更

道路の管理者の変更地図
 主要地方道越谷野田線の一部(黄線部分)が市道となり、市の管理になりました。また、市道1101号線(赤線部分)が県道となり、県の管理になりました。
【お問い合わせ】道路総務課 TEL 048-963-9201

お知らせ 春の全国交通安全運動

■期間:4月6日(水曜日)〜15日(金曜日)
■目的:広く市民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を促す
〇全国重点
・子供を始めとする歩行者の安全確保
・歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
・自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
〇埼玉県重点
・横断歩道における歩行者優先の徹底
〇越谷市重点
・自転車利用者のマナーの向上
【お問い合わせ】越谷警察署 TEL 048-964-0110、くらし安心課 TEL 048-963-9185

お知らせ 新たな蒲生小学校の開校

 小中一貫校の整備に伴い、旧蒲生小と旧蒲生第二小が合併し、新たな「蒲生小学校」が4月に開校しました。
 今後、旧蒲生小校舎は取り壊され、跡地には新たに小学校と中学校が一体となった小中一貫校の建設を行う予定です。
 新たな「蒲生小学校」は、新校舎が完成するまでの間、旧蒲生第二小学校の校舎を利用します。
蒲生小学校校章■校章:「蒲」のイラストは残して、文字は「蒲生」に変更。旧蒲生小、旧蒲生第二小、蒲生南小、南中が小中一貫校として1つにつながるという意味を込めて周りを四角で囲みました
■作成者:笹嶋大雅さん(蒲生小6年生)
【お問い合わせ】学務課小中一貫校整備室 TEL 048-940-8609

お知らせ 蒲生小学校旧校舎見学会

■日時:4月16日(土曜日)、10:00〜15:00
■会場:蒲生小学校旧校舎
■対象:旧蒲生小学校の卒業生、蒲生地区在住の方
■申込み:当日会場へ
*自動車での来校はご遠慮ください
【お問い合わせ】学務課小中一貫校整備室 TEL 048-940-8609

お知らせ 文化総合誌「川のあるまち−越谷文化」第40号発売中

■販売場所:生涯学習課、大間野町旧中村家住宅、旧東方村中村家住宅、図書館、南部図書室、こしがや能楽堂、市内一部書店など
■販売価格:1,000円
*詳しくは市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9307

お知らせ 生涯学習リーダーバンク発行

QR■内容:生涯学習に関するさまざまな知識や技術を持つ講師や指導者の情報を掲載
■分野:教育、語学・国際理解、産業・技術、芸術・文化、家庭生活・趣味、市民生活、人文・社会科学・自然科学、スポーツ・レクリエーション・体力づくり
■配架場所:生涯学習課、各地区センター、各交流館、各老人福祉センター、図書館、体育施設。右記の二次元コードから市ホームページでも閲覧できます
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9283

お知らせ 6月1日から北越谷駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定

■路上喫煙禁止区域:下図のとおり
路上喫煙禁止区域地図
〇禁止区域内の喫煙場所
■利用時間:7:00〜20:00
■場所:東武スカイツリーライン北越谷駅西口のさくら広場内に設置してある専用のトレーラー(上図の赤色の位置)
【お問い合わせ】資源循環推進課 TEL 048-963-9181

繁殖期のカラスにご注意ください

カラスイラスト 繁殖期のカラスはヒナを守るために、威嚇(いかく)・攻撃する場合があります。
巣には近づかず、もしやむを得ず巣の下を通る場合は、帽子や傘で防ぐようにしましょう。
○主な対策
(1)カラスにえさを与えない
・カラスのえさとなるのでごみを出すときは生ごみを見えないように袋の内側に入れて出す
生ゴミ・ハンガーイラスト・ごみステーションでは袋がはみ出さないようにカラスよけネットをかける
・ペットが食べ残したえさは片づける
(2)カラスに巣を作らせない
・樹木に巣を作る場合、込み入った枝を好む習性があるため、枝をせんていする
・巣の材料となるハンガーは放置しない
【お問い合わせ】環境政策課 TEL 048-963-9183

コシスポ
 越谷アルファーズは3月29日現在B2リーグ東地区4位です。
4月のホームゲームの予定
日程 対戦相手 会場 ALPHASロゴ
4月23日(土曜日) 仙台89ERS 越谷市立
総合体育館
4月24日(日曜日)
4月27日(水曜日) 西宮ストークス

*越谷アルファーズがB1ライセンスを取得しました。詳しくは24面をご覧ください


まるごとまちごとハザードマップ (想定浸水深および避難場所誘導の看板)を設置しました

 河川が氾濫した場合に想定される浸水の深さや避難場所への誘導を表示した看板を市内各所に設置しました。詳しくは下記の二次元コードから市ホームページをご覧ください。

看板イメージ QR

【お問い合わせ】河川課 TEL 048-963-9203、危機管理室 TEL 048-963-9285

木造住宅、分譲マンションの耐震診断・耐震改修費用の一部を補助します

補助対象 補助額
木造住宅
(平成12年5月以前のもの)
市指定の建築士が行う耐震診断 費用の3分の2(上限5万円)
耐震改修(耐震診断の評価1.0以上に補強るための工事) 費用の23%(昭和56年5月以前のものは上限50万円それ以降のものは上限30万円)
簡易耐震改修(安全な空間が確保できる耐震シェルターまたは防災ベッドの設置) 費用の23%(上限20万円)
分譲マンション
(昭和56年5月以前のもの)
耐震改修予備診断(本診断の必要性に関する判定) 費用の3分の2(上限10万円)
耐震本診断 費用の3分の2または住戸数×5万円(上限100万円。予備診断補助を受けた場合90万円)

QR■対象:市内在住の方
■申込み:4月11日(月曜日)から直接下記へ。予算が無くなりしだい終了
*詳しくは、右記の二次元コードから市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】建築住宅課(本庁舎6階) TEL 048-963-9235


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット