このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12420です。

広報こしがやお知らせ版 令和4年4月のお知らせ、ちょこっと手話、読者クイズほか(14面から15面)

PDFダウンロード

…お知らせ  …税・国保・介護  …募集  …イベント  …事業者  …教室・講座
お知らせ 障害福祉課の直通番号が一部変更になります

 障害福祉課の電話番号が下表のとおり変更となります。ファクス番号・メールアドレスの変更はありません。

問い合わせ内容 電話番号
障害福祉サービス事業所の指定、自立支援医療機関の指定、重度心身障害者医療、各障がい者手当、福祉タクシー利用券・自動車燃料券に関すること等 048-967-5137
障害者手帳の取得、自立支援医療の申請、障がい福祉サービス等の利用、障がい者個人の支援に関すること等 048-963-9164

【お問い合わせ】障害福祉課 TEL 048-963-9164、ファクス 048-963-9171

お知らせ 古い照明器具はありませんか?

 一般家庭を除く、昭和52年3月以前に建てられた建物に設置された照明器具の安定器には、PCB(ポリ塩化ビフェニル)が使用されたものがあります。これらは、天井のほか、屋外照明灯、共同住宅の共用部分、電気室等に使用されています。PCBが含まれた安定器は、令和5年3月31日(金曜日)までに専門の処理業者に処分を委託しなければなりません。古い照明器具がある場合は、速やかにPCBが含まれているかご確認ください。また、PCB使用の安定器をお持ちの方は、市に届出書の提出が必要です。詳しくは下記へお問い合わせください。
【お問い合わせ】廃棄物指導課 TEL 048-963-9188

お知らせ オレンジカフェを実施する団体に補助金を交付

■内容:1団体につき年額2万円を限度に補助金を交付
■対象:オレンジカフェ(認知症の方と家族の交流の場)を実施しており、次の(1)〜(3)のすべてに該当する団体。
(1)市内に事業所等を有し、市内を活動範囲としている 
(2)定款、規約、会則等を有している 
(3)団体として運営および会計処理が適正に行われている
■申込み:事前に電話で連絡のうえ直接下記へ
*詳しくは下記へお問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】地域包括ケア課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9163

お知らせ ボートレース事業による収益が私たちの生活に役立っています

 埼玉県都市ボートレース企業団は越谷市が加入する企業団で、ボートレース戸田で開催するボートレース事業の収益金を市で活用しています。
■4月〜6月の開催日:都 4月1日(金曜日)〜4日(月曜日)・都 13日(水曜日)〜18日(月曜日)・23日(土曜日)〜27日(水曜日)・5月3日(祝日)〜8日(日曜日)・17日(火曜日)〜22日(日曜日)・都 26日(木曜日)〜30日(月曜日)・6月2日(木曜日)〜6日(月曜日)・9日(木曜日)〜13日(月曜日)・都 16日(木曜日)〜21日(火曜日)・都 25日(土曜日)〜29日(水曜日)
*都 は埼玉県都市ボートレース企業団主催
■場外発売日程:4月1日(金曜日)〜4日(月曜日)・13日(水曜日)〜27日(水曜日)・5月3日(祝日)〜8日(日曜日)・17日(火曜日)〜22日(日曜日)・24日(火曜日)〜30日(月曜日)・6月2日(木曜日)〜6日(月曜日)・9日(木曜日)〜13日(月曜日)・16日(木曜日)〜29日(水曜日)
【お問い合わせ】埼玉県都市ボートレース企業団 TEL 048-823-8711

お知らせ 合併処理浄化槽に転換する方に補助金を交付

■対象:市街化調整区域内の専用住宅にお住まいで、10人槽以下の合併処理浄化槽を設置する方。ただし、次の(1)〜(8)のいずれかに該当する方は対象外。
(1)建築確認を伴う新築、増築時に設置する 
(2)すでに設置済み 
(3)設置の届け出の審査を受けずに設置する 
(4)指定された期間内に設置できない 
(5)専用住宅を借りていて賃貸人の承諾を得られない 
(6)専用住宅を転売または賃貸の目的で所有している 
(7)設置条件を満たさない浄化槽を設置する 
(8)市税などに滞納がある
■申込み:4月11日(月曜日)〜22日(金曜日)に抽選申込書と浄化槽設置届の写しを直接下記へ
【お問い合わせ】資源循環推進課(第三庁舎4階) TEL 048-963-9181

お知らせ ヘルプマーク・ヘルプカードの配布

 ヘルプマーク・ヘルプカードは、周囲から配慮や支援が必要であることを示しやすくするものです。提示があった際は、ご配慮・ご協力をお願いします。
■配布場所:障害福祉課
■対象:障がいや疾病等のある方、そのほかの理由で支援や配慮を必要とする方
*代理の方へのお渡しも可能です
*ヘルプカードの様式は、市ホームページから印刷できます
【お問い合わせ】障害福祉課(第三庁舎1階) TEL 048-967-5137、ファクス 048-963-9171、Eメールshogaifukushi@city.koshigaya.lg.jp

ヘルプマーク
ヘルプマーク
ヘルプカード
ヘルプカード


お知らせ 障がい者災害時支援バンダナの配布

QR 市では、災害時に支援を必要とする障がいのある方が、災害発生時に使用することで避難するための支援や避難してからの支援を受けやすくするため、障がい者災害時支援バンダナを配布しています。災害時には、バンダナを着用している方への支援をお願いします。
■配布場所:▽18歳以上…障害福祉課 ▽18歳未満…子ども福祉課(第二庁舎2階)
■配布対象:身体障害者手帳総合等級1・2級、療育手帳(A)・A、精神障害者保健福祉手帳1級で未配布の方
■費用:無料
【お問い合わせ】障害福祉課(第三庁舎1階) TEL 048-963-9164、ファクス 048-963-9171

事業者 中小企業資金融資制度

 市内中小企業者およびこれから事業を始めようとする起業家に対し、事業に必要な運転資金・設備資金について、融資のあっせんおよび支払い利息への助成を行います。申請する場合、市内金融機関で融資条件等に関する事前相談を行ってください。
■融資内容:下表のとおり

資金名 限度額 利率 期間
一般小口特別小口 2,000万円 年1.8%以内 運転10年 設備12年
一般中口 5,000万円 年2.1%以内
起業家育成 3,500万円 年1.6%以内 運転10年 設備10年

*別途保証料がかかります
【お問い合わせ】経済振興課(第三庁舎4階) TEL 048-967-4680

事業者 ビジネスサポートセンターこしがや

 「ビジネスサポートセンターこしがや」では、経営・創業に関する相談を行っています。
■相談日時:9:00〜12:00・13:00〜16:00(土曜日・日曜日、祝日を除く。要予約)
■場所:ビジネスサポートセンター(旧産業雇用支援センター二番館)1階(東越谷1-5-6)
■内容:経営全般(新商品開発、販路開拓、人材育成、生産性向上、DX(デジタル化)推進、多様な働き方推進、資金繰り、補助金等)に関すること、創業全般に関すること
■相談方法:電話で予約専用電話番号( TEL 048-967-2424)へ。窓口相談のほか、出張相談、電話相談も対応します。予約時にご相談ください
【お問い合わせ】経済振興課 TEL 048-967-4680

事業者 ビジネスパワーアップ補助金(新常態適応型)

 事業者が独自のアイデアで計画的に実施する新たな取り組みの一部を助成します。
QR■内容:補助対象経費の4分の3以内(上限100万円)
■対象:市内に事業所を有し、かつ、1年以上事業を営んでいる中小企業者
■対象事業:新たに取り組む「新商品等の開発」、「販路開拓」、「人材育成」、「生産性向上」、「多様な働き方の推進」、「DX(デジタル化)推進」のための事業
■申込み:5月9日(月曜日)〜20日(金曜日)、8:30〜17:00に右記の二次元コードから電子申請で申し込み。または申請書を直接経済振興課へ。必要書類と募集要項等は経済振興課で配布するほか、市ホームページから印刷できます
*申請前にビジネスサポートセンターこしがやへの相談が必要です。対象者は書類審査で決定します
【お問い合わせ】経済振興課(第三庁舎4階) TEL 048-967-4680

事業者 創業者支援補助金

■内容:創業に係る初期費用等(機械器具等費・外注費・広告宣伝費・借料・貸室等に係る家賃)の2分の1以内(女性と4月1日時点で40歳未満の方は上限80万円、そのほかの方は上限50万円)を助成
QR■対象:新たに事業を開始して1年を経過していない、または令和4年度内に事業を開始しようとする方
■申込み:6月13日(月曜日)〜24日(金曜日)に右記の二次元コードから電子申請で申し込み。または必要書類を直接経済振興課へ。募集要項と必要書類等は経済振興課で配布するほか、市ホームページから印刷できます
*申請前にビジネスサポートセンターこしがやへの相談が必要です。書類審査で決定します
*詳しくは募集要項をご覧ください
【お問い合わせ】経済振興課(第三庁舎4階) TEL 048-967-4680

事業者 空き店舗改修費の助成

■内容:店舗の外装や内装などの改装に係る経費の2分の1以内(女性と申請時40歳未満の方は上限100万円、そのほかの方は上限75万円)を助成
■対象:次の(1)〜(3)のすべてに該当する方。
(1)市内商店街の空き店舗(1階部分)で小売業・飲食業・サービス業のいずれかの業種(一部業種を除く)を営もうとしている 
(2)改装工事に着手しておらず、かつ令和4年度中に事業を開始する見込みがある 
(3)店舗の賃貸借契約を締結している
■申込み:5月10日(火曜日)から申請書を直接経済振興課へ。予算が無くなりしだい終了。募集要項と必要書類等は4月中旬から下記で配布するほか、市ホームページから印刷できます
*詳しくは募集要項をご覧ください
【お問い合わせ】経済振興課(第三庁舎4階) TEL 048-967-4680

空き家について考えてみませんか?

【お問い合わせ】建築住宅課(本庁舎6階) TEL 048-963-9205

予防 持ち家に居住している方へ「住まいの終活ノート」を配布しています

QR 居住しているうちから、自身の住まいや気持ちについて整理するとともに、もしものことが起こったときに、家族や残された方へ自身の想いを伝えるためのノートです。下記の二次元コードからご覧になれるほか、建築住宅課や各地区センター、北部・南部出張所等で配布しています。
QR

相談 お持ちの空き家について悩んでいる方へ空き家等相談を行っています

■日時:毎月第2月曜日、13:30〜15:30(要予約)
■場所:建築住宅課

売買
売買
リノベーション
リノベーション
賃貸
賃貸
建て替え
建て替え

市が行っている空き家等対策は市ホームページでもご覧になれます
QR
空き家の活用には、いろいろな選択肢があります

補助 空き家を除却または活用しようとしている方へ空き家等の除却および改修費用の一部を補助します

 空き家等を除却もしくは利用・活用しようとする所有者等に対し、工事費用の一部を補助します。詳しい条件や申請方法等は建築住宅課へお問い合わせください。
■補助対象・主な条件・補助金額:下表のとおり

補助対象 対象となる空き家の主な条件 補助金額
空き家等の
除却工事
・特定空家等に認定され、勧告を受けていない
・昭和56年5月31日以前の旧耐震基準に基づき設計・建築された
費用の5分の4(上限30万円。空き家が未接道敷地にある場合は上限50万円)
空き家等の
改修工事
・改修後、地域活性化等に資する施設として10年以上継続して活用する予定である
・昭和56年6月1日以後の新耐震基準に基づき設計・建築された
費用の3分の2(上限30万円)

■申込み:4月18日(月曜日)から。予算が無くなりしだい終了

ちょこっと手話(第46回)


★旅行
★写真
(1)旅行
左手のひらの横で向き合わせた
右手人差し指と中指を小さく回す

手話
(2)写真
左手5指の輪の前をかすめる
ように右手を素早く下ろす

手話

右の二次元コードから
YouTubeでもご覧になれます。
QR
【お問い合わせ】障害福祉課 TEL 048-963-9164

経済振興課は4月1日(金曜日)から市役所第三庁舎4階に移転します


読者クイズ

 下記の○に入る言葉は何でしょうか。答えは今号の中にあります。
○○○○○○○○ハザードマップ(想定浸水深および避難場所誘導の看板)

応募方法

 4月14日(木曜日)まで(消印有効)に、はがきにクイズの答え・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢を記入して、広報シティプロモーション課「広報こしがや読者クイズ」まで。正解者の中から10人(抽選)に記念品をお送りします。当選者の発表は、記念品の発送をもって代えさせていただきます。なお、個人情報は記念品の発送と広報紙面の質の向上を目的とした調査・分析にのみ使用します。
【お問い合わせ】広報シティプロモーション課 TEL 048-963-9117

高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センター」

 市では、12カ所の地域包括支援センターと1カ所の出張所を設置しています。介護・健康・生活に関することや権利擁護についての相談等に応じています。相談は無料です。

【越谷市地域包括支援センターの一覧】
名称 所在地 電話番号
桜井 下間久里792-1(桜井地区センター内) 048-970-2015
新方 大吉470-1(新方地区センター内) 048-977-3310
増林 増林3-4-1(増林地区センター内) 048-963-3331
大袋 大竹831-1 048-971-1077
せんげん台出張所 千間台西5-26-15 048-940-1315
荻島・北越谷 南荻島190-1(荻島地区センター内) 048-978-6500
出羽 七左町4-248-1(出羽地区センター内) 048-985-3303
蒲生 登戸町33-16(蒲生地区センター内) 048-985-4700
川柳 川柳町2-507-1(老人福祉センターひのき荘内) 048-990-0753
大相模 相模町3-42-1(大相模地区センター内) 048-993-4258
大沢 東大沢1-12-1(大沢地区センター内) 048-972-4185
越ヶ谷 越ヶ谷4-1-1(中央市民会館2階) 048-966-1851
南越谷 南越谷4-21-1(南越谷地区センター内) 048-999-6651

【お問い合わせ】地域包括ケア課 TEL 048-963-9163

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット