更新日:2022年9月12日
ページ番号は12438です。
広報こしがやお知らせ版 令和4年5月のこしがやフォトレポート(20面)
PDFダウンロード

青色回転灯装備車(青パト車)が寄贈されました
![]() |
3月23日 日本宝くじ協会から、埼玉県防犯協会連合会を通して、青色回転灯装備車(青パト車)が寄贈されました。 |
保育所で「口元の見えるマスク」の使用を開始
![]() |
4月上旬 市内18カ所の公立保育所では、4月から「口元の見えるマスク」の活用を始めました。 子どものコミュニケーション能力の発育には、表情を見せることも重要とされているため、絵本の読み聞かせなどの場面で「口元の見えるマスク」を使用していきます。 |
中学生の女子野球クラブが発足
![]() |
4月17日4月に発足した野球クラブ「埼玉SUNレディース越谷」が初の練習を行いました。埼玉SUNレディース越谷は、中学校で野球をしたい女子選手のためのクラブで、市内中学校の野球部顧問の先生が、実業団スポーツチームを運営する「SUNホールディングス」に支援を依頼して設立されました。立ち上げに携わった長瀬翼先生は「埼玉SUNレディースを知ってもらい、市の女子野球が途絶えないようにしていきたい」と話しました。 |
越谷アルファーズが埼玉県と連携協定を締結
![]() |
4月24日 「こしがやの未来を創る魅力宣伝大使」である越谷アルファーズが、埼玉県とバスケットボールをはじめとするスポーツの振興などに関する連携協定を締結しました。 |
ラジオ広報番組
越谷のダイジなお知らせ
5月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日)、12:30〜、
ようこそ!住みよいまち越谷へ!〜福田市長のラジオ談話室 〜
5月30日(月曜日)、7:25〜・17:30〜(再放送)
■こしがやエフエム(86.8MHz)
市民参加型テレビ広報番組
ディスカバリー:日本特種ボディー株式会社
スマイル:越谷ご当地アイドルクロワッサン
■テレビ埼玉
5月21日(土曜日)、9:30〜
■J:COM越谷
5月23日(月曜日)〜27日(金曜日)、9:00〜・20:00〜
5月28日(土曜日)・29日(日曜日)、8:30〜・20:00〜
市の人口 令和4年(2022年)4月1日現在
人口 | 34万4,674人 | (前月比23人増) |
世帯 | 15万9,682世帯 | (前月比485世帯増) |
男 | 17万943人 | (前月比20人減) |
女 | 17万3,731人 | (前月比43人増) |