更新日:2022年9月12日
ページ番号は12449です。
広報こしがやお知らせ版 令和4年6月のこしがやフォトレポート、コシスポ(20面)
PDFダウンロード

おおさがみ自然塾で石と砂を観察
![]() |
5月21日 大相模地区センターで、NPO法人越谷ふるさとプロジェクトとの共催事業、おおさがみ自然塾(1)「石と砂の観察」が開催されました。 |
ようこそ!住みよいまち越谷へ! 〜福田市長のラジオ談話室〜
![]() |
毎月最終月曜日放送「越谷の暮らしとまちをより良くするための市長と市民との未来創造タイム」をコンセプトにした、ラジオ広報番組が4月からスタートしました。福田市長とラジオパーソナリティのsako(サコ)さんが対話形式で越谷の魅力や旬な情報を発信します。詳しくは上記をご覧ください。 |
葛西親水緑道の色鮮やかなアジサイ
![]() |
6月上旬 葛西親水緑道のアジサイは、毎年6月中旬にかけて見頃を迎え、早い年には6月上旬に満開の花を咲かせます。 |
![]()
|
ラジオ広報番組
越谷市のダイジなお知らせ
6月6日(月曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)、12:30〜
ようこそ!住みよいまち越谷へ!〜福田市長のラジオ談話室〜
6月27日(月曜日)、7:25〜・17:30〜(再放送)
■こしがやエフエム(86.8MHz)
市民参加型テレビ広報番組
ディスカバリー:中島プレス工業有限会社
スマイル:越谷アリタキ緑の会
■テレビ埼玉
6月18日(土曜日)、9:30〜
■J:COM越谷
6月20日(月曜日)〜26日(日曜日)、 9:00〜・20:00〜
市の人口 令和4年(2022年)5月1日現在
人口 | 34万4,474人 | (前月比200人減) |
世帯 | 15万9,816世帯 | (前月比134世帯増) |
男 | 17万820人 | (前月比123人減) |
女 | 17万3,654人 | (前月比77人減) |