更新日:2022年9月12日
ページ番号は12461です。
広報こしがやお知らせ版 令和4年8月のお知らせ、税・国保・介護、募集(2面から3面)
PDFダウンロード
熱中症に注意しよう!
熱中症は、高温多湿な環境に長時間いることで発症します。家の中にいても熱中症になる場合があり、重症化すると命を落とす恐れがあります。熱中症予防のポイントを押さえて、しっかりと予防しましょう。
【お問い合わせ】健康づくり推進課 TEL 048-960-1100
室内ではこまめに温度調整を
![]() ●扇風機や冷房を上手に使用。換気も忘れずに ●室温が高くならないよう、こまめに温度調整を |
![]() 暑い室内では、何もしていなくても熱中症になることがあります。 |
外出時には日傘や帽子を
![]() ●涼しい服装に、日傘の使用、帽子の着用を ●日陰を利用して、こまめに休憩を |
![]() 暑い日は、日中の外出をできるだけ控えましょう。外出する際は、暑さを避けましょう。 |
こまめに水分・塩分を補給しよう
![]() |
マスク着用時は、マスク内の湿度が上がるため、のどの渇きに気付きにくくなります。 ●のどが渇いていなくても、こまめに水分補給を ●汗をかいたときは、スポーツドリンクなどで塩分の補給も忘れずに |
熱中症の症状
![]() 軽度の症状 めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉痛、筋肉のこむら返り、汗が止まらない、気分が悪い |
![]() 中度の症状 頭痛、吐き気、おう吐、体がだるい(けん怠感)、力が入らない(虚脱感) |
![]() 重度の症状 意識がない、けいれん、体が熱い、応答がおかしい、まっすぐに歩けない |
熱中症かなと思ったらすぐに応急処置を
■涼しい場所へ移動
風通しのよい日陰や、エアコンの効いた室内へ
■衣服をゆるめ体を冷やす
首、脇の下、足の付け根を保冷剤や冷やしたペットボトルなどで冷やす。露出した皮膚に水をかけて、うちわなどであおぐ
■塩分を含んだ水分補給を
スポーツドリンクや経口補水液で水分補給を。食塩水(水500mlに0.5g〜1gの食塩)も有効
応答がおかしいときは、119番で救急車を呼びましょう
自力で水を飲めない、意識がない、呼びかけに対する応答がおかしいときは、すぐに救急車を呼びましょう。救急車が到着するまでの間に、応急処置を行いましょう。
![]() |
…お知らせ | ![]() |
…税・国保・介護 | ![]() |
…募集 | ![]() |
…イベント | ![]() |
…事業者 | ![]() |
…教室・講座 |
---|
![]() |
国保の特定健診・後期高齢者健診の集団健診の二次募集 |
---|
集団健診の受診を希望する方は、電話または右記の二次元コードからご予約ください。空き状況は、随時、市ホームページでお知らせします。
▼日程・会場:下表のとおり
日程 | 会場 |
---|---|
9月8日(木曜日) | 桜井地区センター |
9月16日(金曜日) | 北越谷地区センター |
9月20日(火曜日)・22日(木曜日) | 北部市民会館 |
10月3日(月曜日) | 保健センター |
10月5日(水曜日)・7日(金曜日) | 大沢地区センター |
10月11日(火曜日)・12日(水曜日) | 桜井地区センター |
10月13日(木曜日) | 蒲生地区センター |
10月15日(土曜日)・17日(月曜日) | 保健センター |
10月20日(木曜日)・21日(金曜日) | 北部市民会館 |
10月22日(土曜日) | 保健センター |
10月24日(月曜日)〜26日(水曜日) | サンシティ展示ホール |
【お問い合わせ】国保年金課
▽国民健康保険に加入の方… TEL 048-963-9154、
▽後期高齢者医療制度に加入の方… TEL 048-963-9170
![]() |
外出することなく市税等を納付できます! |
---|
「納付のうっかり忘れを防止したい」そんな方には、一度手続きをすれば自動払いになる口座振替がお勧めです。また、スマートフォン決済アプリ「モバイルレ ジ」、「LINE Pay(ラインペイ)」、「PayPay(ペイペイ)」、「d(ディー)払い」、「au PAY(エーユーペイ)」、「J-CoinPay(ジェイコインペイ)」を利用して、いつでもどこでもスマートフォンから納付することができます。詳しくは、下記の二次元コードから市ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】収納課 TEL 048-963-9141
![]() 市税等の口座振替 |
![]() スマートフォンで かんたん納付 |
![]() |
休日・夜間納税相談 |
---|
▼日時:▽休日納税相談…8月7日(日曜日)・9月4日(日曜日)、9:00〜15:00 ▽夜間納税相談…8月18日(木曜日)、17:15〜20:00
▼場所:収納課
▼内容:市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税の納付や納税相談(来庁または電話)
*来庁して夜間納税相談をする場合は事前に電話予約が必要です。なお、夜間納税相談では窓口納付を受け付けていません
【お問い合わせ】収納課(本庁舎2階) TEL 048-963-9142
![]() |
文化総合誌「川のあるまち-越谷文化」第41号の作品募集 |
---|
▼対象:市内在住・在勤・在学または市内で活動するサークル等に所属する方
▼募集作品:随筆、レポート、小説、評論、詩、短歌、俳句、川柳、ジュニア・学生、写真、絵画、特集
▼申込み:8月31日(水曜日)まで(小学1年〜高校3年生は9月5日(月曜日)まで)に直接または郵送(必着)で下記へ
*詳しくは、募集要項または市ホームページをご覧ください。募集要項は、生涯学習課、各地区センター等で配布します
【お問い合わせ】生涯学習課(第三庁舎3階) TEL 048-963-9307
![]() |
「生涯学習クラブ・サークル・団体ガイド」登録団体募集 |
---|
あなたの団体を情報誌に掲載し、新たな仲間作りをしてみませんか。
また、情報誌に掲載を希望しない場合でも、団体の活動状況を把握するため、登録にご協力をお願いします。
▼登録期間:10月31日(月曜日)まで▼登録方法:右記の二次元コードから電子申請で申し込み。または、登録申請書を直接または郵送(必着)で
生涯学習課または各地区センターへ。登録申請書は、生涯学習課、各地区センター、公共施設等で配布するほか、市ホームページから印刷できます
*詳しくは、市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】生涯学習課(第三庁舎3階) TEL 048-963-9283
![]() |
令和4年度越谷市 |
---|
詳しくは、右記の二次元コードから市ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】生涯学習課 TEL 048-963-9283
![]() |
自衛官募集 |
---|
▼募集種目・受験資格・1次試験日・募集期間:下表のとおり
募集種目 | 受験資格 | 1次試験日 | 募集期間 |
---|---|---|---|
一般曹候補生 | 18歳以上33歳未満 | 9月15日(木曜日)〜18日(日曜日) | 9月5日(月曜日)まで |
自衛官候補生 | 通年 | 通年 | |
航空学生(海上自衛隊) | 18歳以上23歳未満 | 9月19日(祝日) | 9月8日(木曜日)まで |
航空学生(航空自衛隊) | 18歳以上21歳未満 |
*詳しくは、右記の二次元コードから市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】自衛隊埼玉地方協力本部 TEL 048-831-6043
市民税・県民税第2期および国民健康保険税第3期の納期限は8月31日(水曜日)です
市役所等から通知書等を送付します
通知書類名 | 発送日 | 対象 | 問合せ |
---|---|---|---|
市民税・県民税納税通知書と納付書(口座振替の方には納税通知書のみ) | 8月4日 (木曜日) |
令和4年度の市・県民税の年税額に変更があった方または新たに課税された方 | 市民税課 TEL 048-963-9144 |
特別障害者手当・障害児福祉手当の現況届 | 8月4日 (木曜日) |
令和4年6月までに、左記の手当の申請をした方 | 障害福祉課 TEL 048-967-5137 |
マイナンバーカード交付申請書 *地方公共団体情報システム機構から送付します |
9月末まで | マイナンバーカード未申請の方 | マイナンバー総合フリーダイヤル TEL 0120-95-0178 (月曜〜金曜日、9:30〜20:00。 土曜日・日曜日、祝日、9:30〜17:30) |
こしがやプレミアム付商品券を販売します
【お問い合わせ】こしがやプレミアム付商品券コールセンター TEL 03-6736-5606(9:00〜17:00。土曜日・日曜日、祝日を除く。10月は毎日営業)、Eメールpremium-koshigaya1@jtb.com
![]() |
![]() |
![]() |
使用期間
10月1日(土曜日)〜令和5年2月28日(火曜日)
販売内容
1冊1万円。商品券は、取扱店舗全店で使用できる1,000円券が8枚、大型店以外で使用できる500円券が10枚の1万3,000円分です。
購入方法
8月21日(日曜日)までに右記の二次元コードから専用ホームページで申し込み。購入は1人につき5冊まで。ホームページからの申し込みが難しい方は、申込サポートセンター」をご利用ください。
支払い・受け取り方法
購入申し込み後、圧着はがきで払込票を送付します。コンビニエンスストアまたはスマートフォン決済アプリから代金をお支払いください。
支払い確認後、商品券を順次、配送します。
ホームページからの申し込みが難しい方はこちら
申込サポートセンター
イオン南越谷店1階(南越谷1-2876-1)
8月1日(月曜日)〜6日(土曜日)、15:00〜19:00
市役所第三庁舎4階会議室
8月15日(月曜日)〜20日(土曜日)、9:00〜17:00