このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12470です。

広報こしがやお知らせ版 令和4年8月のこしがやフォトレポート(20面)

PDFダウンロード


Koshigaya Photo Report 〜こしがや フォト レポート〜

大相模調節池の生き物を観察

大相模調節池の生き物を観察

7月2日

 大相模調節池の北池のビオトープ付近で、川柳地区コミュニティ推進協議会が主催する、川柳生き物調査が開催されました。
 うなぎが捕獲されたときは、「おぉ!」と歓声が上がりました。参加したお子さんは、小さな網で魚やえびなどをすくって展示用の水槽に入れ、「とれた!」と捕獲した生き物を見せてくれました。


食育の授業でトウモロコシの皮むき体験

食育の授業でトウモロコシの皮むき体験

7月6日

 市内の小・中学校では、栄養教諭等が食育の授業を実施しています。当日は、越ヶ谷小学校の2年生がトウモロコシの皮むき体験やクイズに挑戦し、翌日の給食では、皮をむいたトウモロコシが全学年に提供されました。
 授業に参加した児童は、「トウモロコシの皮むきは初めてで楽しかった。クイズに全問正解できてうれしかった」と話していました。


自殺予防普及啓発街頭キャンペーンを実施

自殺予防普及啓発街頭キャンペーンを実施

7月7日

 東武スカイツリーライン大袋駅で、自殺予防普及啓発街頭キャンペーンを実施しました。
 大袋駅構内や付近の踏切で、福田市長と竹内市議会議長、越谷アルファーズの選手・スタッフ、越谷警察署職員等がポケットティッシュを駅利用者に手渡し、自殺予防について呼びかけました。


北川崎の虫追いを開催

北川崎の虫追いを開催

7月24日

 埼玉県指定無形民俗文化財「北川崎の虫追い」は豊作を祈願する民俗行事です。稲に付く害虫を追い払うため、麦わらを束ねたたいまつを持って練り歩きます。今年は新型コロナウイルス感染を防止するため、規模を縮小したうえで開催されました。
 参加者は「掛け声なしの虫追いは少し寂しいが、実施できてよかった」と話していました。


ラジオ広報番組

■こしがやエフエム(86.8MHz)
越谷市のダイジなお知らせ
 8月1日(月曜日)・8日(月曜日)・15日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日)、12:30〜
ようこそ!住みよいまち越谷へ! 〜福田市長のラジオ談話室〜
 8月29日(月曜日)、7:25〜・17:30〜(再放送)

市民参加型テレビ広報番組

Koshigaya (こしがや)  Collection (コレクション)
ディスカバリー:knock(ノック) coffee(コーヒー)
スマイル:NPO法人 越谷ふるさとプロジェクト
■テレビ埼玉
8月20日(土曜日)、9:30〜
■J:COM越谷
8月22日(月曜日)〜28日(日曜日)、9:00〜・20:00〜

市の人口 令和4年(2022年)7月1日現在

人口 34万4,482人 (前月比76人増)
世帯 16万147世帯 (前月比213世帯増)
17万858人 (前月比36人増)
17万3,624人 (前月比40人増)

*6月の交通事故543件 死者0 負傷者61人(概数)

*6月の火災4件 救急出動回数1,480件


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット